コメント総数:1581件
皆さんそれなりに、隠すつもりがあるとかどうかは別として、紙に包んで出していらっしゃいますね。生ごみのカラス対策にもなるらしいですよ。
ない
封筒に記載の名前や住所は切って残らないようにする程度
特にきにしてない
見られて違反しているゴミは無いので・・・
周りに透けにくい物を入れる程度ですが。
妻が出しているのでわからない
しないね
たまにするくらいで、プラスチックごみは見えても良いから透明の袋で出しちゃうこともあります(^^;
袋が半透明だし、捨てる時は食品などを取り出した後のポイするはずの小袋に入れますから。臭いや防虫対策であって中身が見えない対策ではありません。
工夫するほど見えて困るもの捨てていないし、透明な袋でもないし、、、
必要なし
不快に思われる方には恐縮ですが使用済みの生理用品とか。 黒い袋に入れるとモロわかりで良くないと聞いた事があり、それ以降ファーストフード店で貰う紙袋を残しておいて、それに入れて捨ててます。
今は違うけど、中身の見えない袋は使用禁止という条令があって、その習慣が残ってる感じ。
生ゴミ等は新聞紙で包んで捨てています。
見られたくないものはね
ほとんどないけどね。
そのまま出します。
そういう時もあるね
たまにある
コメント総数:1581件
皆さんそれなりに、隠すつもりがあるとかどうかは別として、紙に包んで出していらっしゃいますね。生ごみのカラス対策にもなるらしいですよ。
ない
封筒に記載の名前や住所は切って残らないようにする程度
特にきにしてない
見られて違反しているゴミは無いので・・・
周りに透けにくい物を入れる程度ですが。
妻が出しているのでわからない
しないね
たまにするくらいで、プラスチックごみは見えても良いから透明の袋で出しちゃうこともあります(^^;
袋が半透明だし、捨てる時は食品などを取り出した後のポイするはずの小袋に入れますから。臭いや防虫対策であって中身が見えない対策ではありません。
工夫するほど見えて困るもの捨てていないし、透明な袋でもないし、、、
必要なし
不快に思われる方には恐縮ですが使用済みの生理用品とか。 黒い袋に入れるとモロわかりで良くないと聞いた事があり、それ以降ファーストフード店で貰う紙袋を残しておいて、それに入れて捨ててます。
今は違うけど、中身の見えない袋は使用禁止という条令があって、その習慣が残ってる感じ。
生ゴミ等は新聞紙で包んで捨てています。
見られたくないものはね
ほとんどないけどね。
そのまま出します。
そういう時もあるね
たまにある