コメント総数:1581件
前面を新聞紙で囲っているのを見たことはあるけれど、さすがにそこまではしないけれど見られて嫌なものは隠すようにしている。
私が今住んでいる自治体では、ゴミ袋は何を使っても良いので、その辺にある袋に適当に入れて出してます。結果として見えないようになることはありますが、特に意識してません。
気になるときがあります。
ゴミ袋の内側に新聞紙広げて、ゴミの入った小袋を詰めていく感じです。ゴミからも家族構成やら想像されそうですし、何となく他に知られたくないと思って隠してます。
広告紙等で、袋を作りストックしています。必ずでるのでまとめて捨てます。
半額だらけのお惣菜パックは恥ずかしい…。
です
まったくしない
その時によります
たまにします。
私の地域では基本中身を見えるようにするのが・・ なお、更に危険物にはマジックで書いて知らせています。
します
出ない用にすることはある
他人に見られて恥ずかしいものを出すとき・・・
自治体の指定袋を使用しなければいけないので見えないようにはしないが、時には中身の一部を見えないようにすることもある
www
ゴミ袋の中に新聞紙で内壁を作り、見えにくくして出しています。
名前を書くところもあるね。
あります
中見えなくするとだめなんじゃない?
コメント総数:1581件
前面を新聞紙で囲っているのを見たことはあるけれど、さすがにそこまではしないけれど見られて嫌なものは隠すようにしている。
私が今住んでいる自治体では、ゴミ袋は何を使っても良いので、その辺にある袋に適当に入れて出してます。結果として見えないようになることはありますが、特に意識してません。
気になるときがあります。
ゴミ袋の内側に新聞紙広げて、ゴミの入った小袋を詰めていく感じです。ゴミからも家族構成やら想像されそうですし、何となく他に知られたくないと思って隠してます。
広告紙等で、袋を作りストックしています。必ずでるのでまとめて捨てます。
半額だらけのお惣菜パックは恥ずかしい…。
です
まったくしない
その時によります
たまにします。
私の地域では基本中身を見えるようにするのが・・ なお、更に危険物にはマジックで書いて知らせています。
します
出ない用にすることはある
他人に見られて恥ずかしいものを出すとき・・・
自治体の指定袋を使用しなければいけないので見えないようにはしないが、時には中身の一部を見えないようにすることもある
www
ゴミ袋の中に新聞紙で内壁を作り、見えにくくして出しています。
名前を書くところもあるね。
あります
中見えなくするとだめなんじゃない?