コメント総数:1405件
使う機会がないですね(^_^;)
屋外での説明会
ですよねぇ。
子供ころ学校でかってに使って怒られた
私も私の父も拡声器を使用したくらい声でかく、それぞれ駐屯地で一番声がでかかった。今は声を張りあげる機会はなくなったので普通に喋っているつもりだけど家内から「あ"ーうっさい!!ウチは自営だけど自衛隊じゃない!!!」と良く怒られる。
声はでかい方で、不要。
使う機会がなかったので、まだありません。
集会で
めざせDJポリス。
ある
校・館内放送用のマイクは何度も使ったことはあるが。
です
マイクならあるんだけどなー
警備員バイトで使ったなぁ
拡声器を納品する時にテストで「毎度ぉ〜おなじみぃ〜ちり紙ぃ〜交換でぇ〜ございぃます♪ご家庭でぇ〜ご不要にぃ〜なりましたぁ〜古新聞〜古雑誌は〜是非ともぉ〜桑原茂市♪」
少しあります
最近はマイクのみです。
家にあったけど。
学校だか会社だかのイベントで
参加者全員に呼びかける時使った事がある。結構大変だった
コメント総数:1405件
使う機会がないですね(^_^;)
屋外での説明会
ですよねぇ。
子供ころ学校でかってに使って怒られた
私も私の父も拡声器を使用したくらい声でかく、それぞれ駐屯地で一番声がでかかった。今は声を張りあげる機会はなくなったので普通に喋っているつもりだけど家内から「あ"ーうっさい!!ウチは自営だけど自衛隊じゃない!!!」と良く怒られる。
声はでかい方で、不要。
使う機会がなかったので、まだありません。
集会で
めざせDJポリス。
ある
校・館内放送用のマイクは何度も使ったことはあるが。
です
マイクならあるんだけどなー
警備員バイトで使ったなぁ
拡声器を納品する時にテストで「毎度ぉ〜おなじみぃ〜ちり紙ぃ〜交換でぇ〜ございぃます♪ご家庭でぇ〜ご不要にぃ〜なりましたぁ〜古新聞〜古雑誌は〜是非ともぉ〜桑原茂市♪」
少しあります
最近はマイクのみです。
家にあったけど。
学校だか会社だかのイベントで
参加者全員に呼びかける時使った事がある。結構大変だった