コメント総数:1695件
聞いてなんなの
田舎者だもん。
東京に行かない
6駅くらい
東京に4年間いたけど、下町はほとんど行かなかったなぁ。
数えてみたら高輪ゲートウェイ以外降りたことあった…1駅が近くて上野で降りて御徒町から帰るとかできるもんね…
東京離れて20年以上。でも住んでる間にほとんどの駅降りてたもんだとこの質問で気づきました。高輪ゲートウェイはなかったけどね。
厳密に山手線の駅だと12(品川、代々木、新宿、田端は他線所属)又は16(田端から神田は東北本線、東京から品川は東海道本線で山手線ではないですよね)です
地方人なので、用事のある駅しかおりません。
10駅ぐらいかな!
いつからいつまでの間での質問?25年前に乗ったことがあるのも入るの?
詳しくないけど、たぶんですが?
近畿地方の人間だから東京の鉄道は路線は聞いたことあっても駅はあまり知らないです。
東京に住んでた頃は仕事や遊びであちこち乗降した。都会はあっという間に景色が変わるから、駅も結構変わったんだろうな。一番驚いたのは大塚駅が駅ビルになってたこと。あんなにキレイになるとは!昔を知ってるとビックリします。
このくらいかなぁ〜
あはは。7つって答えたのに、11以上あったわ。
乗った事、ないです!
品川ゲートウェイ駅を含め全部あるが数は分からない
山手線の駅名すら存じません。
これくらいかな
コメント総数:1695件
聞いてなんなの
田舎者だもん。
東京に行かない
6駅くらい
東京に4年間いたけど、下町はほとんど行かなかったなぁ。
数えてみたら高輪ゲートウェイ以外降りたことあった…1駅が近くて上野で降りて御徒町から帰るとかできるもんね…
東京離れて20年以上。でも住んでる間にほとんどの駅降りてたもんだとこの質問で気づきました。高輪ゲートウェイはなかったけどね。
厳密に山手線の駅だと12(品川、代々木、新宿、田端は他線所属)又は16(田端から神田は東北本線、東京から品川は東海道本線で山手線ではないですよね)です
地方人なので、用事のある駅しかおりません。
10駅ぐらいかな!
いつからいつまでの間での質問?25年前に乗ったことがあるのも入るの?
詳しくないけど、たぶんですが?
近畿地方の人間だから東京の鉄道は路線は聞いたことあっても駅はあまり知らないです。
東京に住んでた頃は仕事や遊びであちこち乗降した。都会はあっという間に景色が変わるから、駅も結構変わったんだろうな。一番驚いたのは大塚駅が駅ビルになってたこと。あんなにキレイになるとは!昔を知ってるとビックリします。
このくらいかなぁ〜
あはは。7つって答えたのに、11以上あったわ。
乗った事、ないです!
品川ゲートウェイ駅を含め全部あるが数は分からない
山手線の駅名すら存じません。
これくらいかな