コメント総数:1695件
かな・・・
たぶん。
ないよ、地方には関係ない話。
職業柄、「高輪」でよいのに長ったらしく「高輪ゲートウェイ」という名称の駅を含め、全ての30を毎月2度は利用しています。因みに大阪は「大阪環状線」、質問者に文句をつける余地はありません。気になるのは土地の価格でしょう山手線は大阪環状線の倍の面積ですがその価格は500倍ぐらいです。
遠く離れた地域の人にとってはローカルな話。
「山手線各駅下車の旅」企画実行しました。
60年近く東京で活動していれば、大抵の駅は乗降していると思います。
何十年も東京へ行っていない。
昔、山手線各駅停車の旅を一人でしたことがあります。
乗る必要が全く無い
おら東京さ行かねえだ
このごろはあまり行かない。
じゅうぶんです♪
80代になってからは4駅しか利用していないが、10代〜60代にかけては仕事での利用も含め、記憶してリルだけで20駅位、記憶には残っていないが、もっと利用した駅は有るかもしれない。
電車あまり乗りません。
ですね
大昔1回か2回行った程度なので
華のお江戸にはあまり行っていません
ない
大学の最寄り駅がありました
コメント総数:1695件
かな・・・
たぶん。
ないよ、地方には関係ない話。
職業柄、「高輪」でよいのに長ったらしく「高輪ゲートウェイ」という名称の駅を含め、全ての30を毎月2度は利用しています。因みに大阪は「大阪環状線」、質問者に文句をつける余地はありません。気になるのは土地の価格でしょう山手線は大阪環状線の倍の面積ですがその価格は500倍ぐらいです。
遠く離れた地域の人にとってはローカルな話。
「山手線各駅下車の旅」企画実行しました。
60年近く東京で活動していれば、大抵の駅は乗降していると思います。
何十年も東京へ行っていない。
昔、山手線各駅停車の旅を一人でしたことがあります。
乗る必要が全く無い
おら東京さ行かねえだ
このごろはあまり行かない。
じゅうぶんです♪
80代になってからは4駅しか利用していないが、10代〜60代にかけては仕事での利用も含め、記憶してリルだけで20駅位、記憶には残っていないが、もっと利用した駅は有るかもしれない。
電車あまり乗りません。
ですね
大昔1回か2回行った程度なので
華のお江戸にはあまり行っていません
ない
大学の最寄り駅がありました