コメント総数:1564件
皮膚の弱い息子がいたので、使わなかったのが、習慣になった。
透明な綺麗なお湯に入りたい。清潔さの上でも何も入れないのが良い。
使いません。
シャワーなので
バブヒノキいいです
使いたいけど使ってない。
冬はとくに・・・
特に冬場は入浴後の保温力がだいぶ違う。
使わないです。
入浴剤には重曹クエン酸と粗塩で、身体がとても温まります。
自然由来の身体に良い成分入りを貰ったが、中々使えないでいる。いつもはシャワーのみ。
です
その日の体調や気分で香りを楽しみたいので使っていますね。
1人の為勿体無い!
温泉の源泉が引き込まれているので。
重曹を入れたり、クエン酸と混ぜて炭酸風呂にすることはあります。
以前は使っていましたがここ数年使わなくなった
シャワー派。
入浴剤がないとお風呂に入った気がしないので、何か入れてます。 気持ちですかね
もちろん(^-^)v
コメント総数:1564件
皮膚の弱い息子がいたので、使わなかったのが、習慣になった。
透明な綺麗なお湯に入りたい。清潔さの上でも何も入れないのが良い。
使いません。
シャワーなので
バブヒノキいいです
使いたいけど使ってない。
冬はとくに・・・
特に冬場は入浴後の保温力がだいぶ違う。
使わないです。
入浴剤には重曹クエン酸と粗塩で、身体がとても温まります。
自然由来の身体に良い成分入りを貰ったが、中々使えないでいる。いつもはシャワーのみ。
です
その日の体調や気分で香りを楽しみたいので使っていますね。
1人の為勿体無い!
温泉の源泉が引き込まれているので。
重曹を入れたり、クエン酸と混ぜて炭酸風呂にすることはあります。
以前は使っていましたがここ数年使わなくなった
シャワー派。
入浴剤がないとお風呂に入った気がしないので、何か入れてます。 気持ちですかね
もちろん(^-^)v