コメント総数:1564件
お湯を貯めた時は使いますね
温まるのと気分転換に以前は使っていたけどここ数年は買わなくなった。こういうのも贅沢品だからね。素早く入って脱衣所の暖房もさっさとオフしないと。あーぁ…。
最近できたcpx何たらってのは無視してるけど他のアンケートはたいてい回答する。
所詮、化学薬品ですからねぇ。
柚子湯の感じで使ったりします。
必ず使う
年中シャワーだけ
風呂釜にあまり良くないから
使いたいけど 使えない浴槽
帰省したら使う
あまり好きでない浴槽が色ずいてしまいそう
リウマチにいいと言われる入浴剤を 毎回使っている。
なんだかわからないけど風呂上りが普段より良くない。使ったものが悪かったかも?
ですね〜!
シャワーしか使わないので
湯船に持つからない。
はい
たまに
入浴剤って家族が使うから使いますが、私は基本、入浴剤が本当に役に立っているのか疑問視しているので実際どうなのかな、アレ。。。 (^^;)
湯が濁るのが嫌い
コメント総数:1564件
お湯を貯めた時は使いますね
温まるのと気分転換に以前は使っていたけどここ数年は買わなくなった。こういうのも贅沢品だからね。素早く入って脱衣所の暖房もさっさとオフしないと。あーぁ…。
最近できたcpx何たらってのは無視してるけど他のアンケートはたいてい回答する。
所詮、化学薬品ですからねぇ。
柚子湯の感じで使ったりします。
必ず使う
年中シャワーだけ
風呂釜にあまり良くないから
使いたいけど 使えない浴槽
帰省したら使う
あまり好きでない浴槽が色ずいてしまいそう
リウマチにいいと言われる入浴剤を 毎回使っている。
なんだかわからないけど風呂上りが普段より良くない。使ったものが悪かったかも?
ですね〜!
シャワーしか使わないので
湯船に持つからない。
はい
たまに
入浴剤って家族が使うから使いますが、私は基本、入浴剤が本当に役に立っているのか疑問視しているので実際どうなのかな、アレ。。。 (^^;)
湯が濁るのが嫌い