コメント総数:1564件
バブ
何年も妻が水道ガス代をケチり一年中シャワーだった その妻今冬ひどい風邪を引きそれから毎日湯船にお湯を入れている
^_^
使ったことはあります。もらったのも数種類ありますが、家族の好みが違うので現在は使っていません。
使わないです
以前は毎日に用に使っていましたが、風呂釜を傷めやすいと聴いてからは、 たまに使う程度にとどめています。
日によって変える。
家族に任せていますが、結構入れてます。柑橘類など食べた時は、皮が入ってる。
その日の気分で?
入浴剤楽しいですね、グリーンの湯船に私の白い足が揺らいでます、って男ですソレもジジイ。
使います。
冬より夏にクールバスクリン使います
浴槽に色がつく
冬でもシャワーのみなので
冬になると妻が貰い物を入れるので、時々は浸かります。
市販のは体に良くなさそうなのが色々入ってるようなので止めました。今はMg(にがり)を入れて温まっています。湯冷めしなくなりました。
本当にたまに
色のついた入浴剤は使わない。 無色のエッセンシャルオイルを使う。 ティートゥリーやラベンダーは必須。
頂いたり景品で入手したら使いますが買ってまでは使わないです。私には贅沢品です。
気が向いたた
コメント総数:1564件
バブ
何年も妻が水道ガス代をケチり一年中シャワーだった その妻今冬ひどい風邪を引きそれから毎日湯船にお湯を入れている
^_^
使ったことはあります。もらったのも数種類ありますが、家族の好みが違うので現在は使っていません。
使わないです
以前は毎日に用に使っていましたが、風呂釜を傷めやすいと聴いてからは、 たまに使う程度にとどめています。
日によって変える。
家族に任せていますが、結構入れてます。柑橘類など食べた時は、皮が入ってる。
その日の気分で?
入浴剤楽しいですね、グリーンの湯船に私の白い足が揺らいでます、って男ですソレもジジイ。
使います。
冬より夏にクールバスクリン使います
浴槽に色がつく
冬でもシャワーのみなので
冬になると妻が貰い物を入れるので、時々は浸かります。
市販のは体に良くなさそうなのが色々入ってるようなので止めました。今はMg(にがり)を入れて温まっています。湯冷めしなくなりました。
本当にたまに
色のついた入浴剤は使わない。 無色のエッセンシャルオイルを使う。 ティートゥリーやラベンダーは必須。
頂いたり景品で入手したら使いますが買ってまでは使わないです。私には贅沢品です。
気が向いたた