コメント総数:1439件
結果論的な考え方だけどね
「泣きっ面に蜂」なら何度もある
ハワイ旅行の際に協賛金分配の抽選でいの一番で当選した事。
たまにあります。
うーん…実感が無いと言うか…ほんまよく分からないですね…それなら…世界中の人間皆幸せになってないと可笑しいし…戦争や病気等何の罪の無い人達が理不尽に不公平に犠牲になり権力者どもが私腹を肥やし甘い蜜を吸う…結局弾問答のようになってしまうが…今更全くの無意味無駄な事で…m(_ _)m(;_;)(T_T)
ある
どうしても笑えない奴もいますが
少なからずあったと思います。
ない
ないなー。
高校時代に笑ったら、仮装行列で準優勝になった。
こんなもの、幸せなんて、常々意識するものですか? 気付くほど、大層なことでしょうか?
背水の陣で臨んだ転職の面接で、「あなたは笑顔がいい」と言われて自信が付き、以来現在まで続く定職となりました。その時の面接官の方に感謝しかありません。
1度もないです。
たまに
笑っていた方が、いいことが降ってくる気がする
心無い笑顔は偽りの笑顔。自分も他人も騙す事に他ならない。
ないですねえ。
少しだけありますよ!
コメント総数:1439件
結果論的な考え方だけどね
「泣きっ面に蜂」なら何度もある
ハワイ旅行の際に協賛金分配の抽選でいの一番で当選した事。
たまにあります。
うーん…実感が無いと言うか…ほんまよく分からないですね…それなら…世界中の人間皆幸せになってないと可笑しいし…戦争や病気等何の罪の無い人達が理不尽に不公平に犠牲になり権力者どもが私腹を肥やし甘い蜜を吸う…結局弾問答のようになってしまうが…今更全くの無意味無駄な事で…m(_ _)m(;_;)(T_T)
ある
どうしても笑えない奴もいますが
少なからずあったと思います。
ない
ないなー。
ない
高校時代に笑ったら、仮装行列で準優勝になった。
こんなもの、幸せなんて、常々意識するものですか? 気付くほど、大層なことでしょうか?
背水の陣で臨んだ転職の面接で、「あなたは笑顔がいい」と言われて自信が付き、以来現在まで続く定職となりました。その時の面接官の方に感謝しかありません。
1度もないです。
たまに
笑っていた方が、いいことが降ってくる気がする
心無い笑顔は偽りの笑顔。自分も他人も騙す事に他ならない。
ないですねえ。
少しだけありますよ!