コメント総数:1600件
元々水泳は得意で準インストラクター資格を一応持っていますので…プールも川も湖も海もあらゆる場所で日本全国一周分位?は泳いで来ましたし足がつかないとか怖いとかそういう感覚は余り無かった?出すね…m(_ _)m
子供の頃ね
金槌なので泳げるかー。海もプールも嫌い。
泳いだのではなく場所によってだんだんと深くなるプールで子供のころ溺れたことがあります。最初は足がついていたので安心していましたが、気が付かないうちに足の届かないところへ進んでしまいました。幸い近くにいた大人の人が助けてくれました。それ以来水恐怖症になりました。
小柄だったので、体育の授業で使うプールも足がつかなかったんですよ…… 学年で仕切るのやめてほしい。 何度も溺れかけて浅いプールに移動させてもらえてよかった… 泳ぐどころか浮けないまま終わったけど
無理です。
チビだから
高校のプールは一番深いところで1.8m、チェンマイのホテルのプールは3mでしたね。
飛び込み用のプールで
足が届きません。深さ10m。プールという名の別物。溺れたら誰も助けられない。潜水艦脱出訓練並みの深さ。
一度もない
水は苦手!怖い!
膝が付かないと心配
小さい頃は、普通のプールでも、足が着かない。分かるよね…
プールは30代の時以来行ってません。入った時も足が付かないほど深いプールではなかったです。
冷たくて引き込まれた。
子供の頃から海や川で泳ぐときはこのように足がつかない場面に遭遇することもあるのでいつも注意しながら楽しむようにしていた。
これ
危ねーよ
足がつくかつかないかは別として泳げませんのでそのようなプールにはいきません
コメント総数:1600件
元々水泳は得意で準インストラクター資格を一応持っていますので…プールも川も湖も海もあらゆる場所で日本全国一周分位?は泳いで来ましたし足がつかないとか怖いとかそういう感覚は余り無かった?出すね…m(_ _)m
子供の頃ね
金槌なので泳げるかー。海もプールも嫌い。
泳いだのではなく場所によってだんだんと深くなるプールで子供のころ溺れたことがあります。最初は足がついていたので安心していましたが、気が付かないうちに足の届かないところへ進んでしまいました。幸い近くにいた大人の人が助けてくれました。それ以来水恐怖症になりました。
小柄だったので、体育の授業で使うプールも足がつかなかったんですよ…… 学年で仕切るのやめてほしい。 何度も溺れかけて浅いプールに移動させてもらえてよかった… 泳ぐどころか浮けないまま終わったけど
無理です。
チビだから
高校のプールは一番深いところで1.8m、チェンマイのホテルのプールは3mでしたね。
飛び込み用のプールで
足が届きません。深さ10m。プールという名の別物。溺れたら誰も助けられない。潜水艦脱出訓練並みの深さ。
一度もない
水は苦手!怖い!
膝が付かないと心配
小さい頃は、普通のプールでも、足が着かない。分かるよね…
プールは30代の時以来行ってません。入った時も足が付かないほど深いプールではなかったです。
冷たくて引き込まれた。
子供の頃から海や川で泳ぐときはこのように足がつかない場面に遭遇することもあるのでいつも注意しながら楽しむようにしていた。
これ
危ねーよ
足がつくかつかないかは別として泳げませんのでそのようなプールにはいきません