コメント総数:1600件
足つかないのは怖いですね
水泳のインストラクターをしていたから常に深いところで泳でいた。
恐ろしいほど深い高飛び込み台併設プールで、もう10年以上週3で泳いでる。水が冷たいので、上下防寒チョッキ着用。
あるある
海も潜ります…
証拠はのこさない。
元海上ですので
小学生の時に夏休みによく親と泊まっていたホテルのプールの真ん中が深くて、足が届きませんでした。
子供の頃 溺れそうになったことがある。
足がつかないとこわかった記憶あります あまりそなようなところでは泳ぎたくないです
南アフリカのジムが段々足がつかなくなっていく作り。一人ワンレーンで皆30分ぐらい利用だから快適。日本の混雑、風呂と勘違いしている輩に見せたい
母校(高校)のプール
子供のころは足がつかなかった
小さい頃は兄とか年上の人に連れられて川で泳いでました。常に深い所で浮き輪で泳いでました。
水泳競技は基本的に水深2m以上のプールで行います。
流水プールやウォータースライダーの着地点は深い。
あったかも。 子供の頃に習ってた水泳で、足がつかなくて怖かった。
ありますね
ありません。
湖ではあるけど、プールではありません。
コメント総数:1600件
足つかないのは怖いですね
水泳のインストラクターをしていたから常に深いところで泳でいた。
恐ろしいほど深い高飛び込み台併設プールで、もう10年以上週3で泳いでる。水が冷たいので、上下防寒チョッキ着用。
あるある
海も潜ります…
証拠はのこさない。
元海上ですので
小学生の時に夏休みによく親と泊まっていたホテルのプールの真ん中が深くて、足が届きませんでした。
子供の頃 溺れそうになったことがある。
足がつかないとこわかった記憶あります あまりそなようなところでは泳ぎたくないです
南アフリカのジムが段々足がつかなくなっていく作り。一人ワンレーンで皆30分ぐらい利用だから快適。日本の混雑、風呂と勘違いしている輩に見せたい
母校(高校)のプール
子供のころは足がつかなかった
小さい頃は兄とか年上の人に連れられて川で泳いでました。常に深い所で浮き輪で泳いでました。
水泳競技は基本的に水深2m以上のプールで行います。
流水プールやウォータースライダーの着地点は深い。
あったかも。 子供の頃に習ってた水泳で、足がつかなくて怖かった。
ありますね
ありません。
湖ではあるけど、プールではありません。