コメント総数:1604件
60年前位の話。今は発熱毛布とウェットスーツ素材の湯たんぽ。
電気代が怖くて使えない
暑くて必ず布団をはいで結果風引くのに、なぜか電気毛布を使わせたがったなぁ・・・我が親は。
子どもの頃。でも、喉乾燥するんだよね〜。今は布団乾燥機で温めてから寝ます。これ最高。
乾燥しそうなので使ったことは無い。
利用している
熟睡できなくて辞めました
これ
ないです。
親によると、とてもあったかいらしいですね。そのうち自分も購入するのだろうな
田舎のボロ家日当たり最悪夏涼しくて冬寒い家に住んでいた時は使ってました。車で15分程しか離れていませんが、家の断熱性と日当たりのよさ、最近の平均気温上昇で今は布団と毛布で十分です。
ダメなのわかってますが 1番強で使わないと凍えます。
敷き毛布を。冷え性で雪国、無いと寒くて中々眠れない(>人<;)
自分の住んでる所は北海道なので今時期は毎晩寝る時に利用しています。
私が買ったものでは無く、母がくれたもの。現状は不要だが、田舎に帰ったときは室温が氷点下になるので、必須だったりする。
あまりにも部屋が寒いので欲しくなりました。
デス
今んとこ羽毛布団で十分だっぺ
有りません。
アンカならむかしあるw
コメント総数:1604件
60年前位の話。今は発熱毛布とウェットスーツ素材の湯たんぽ。
電気代が怖くて使えない
暑くて必ず布団をはいで結果風引くのに、なぜか電気毛布を使わせたがったなぁ・・・我が親は。
子どもの頃。でも、喉乾燥するんだよね〜。今は布団乾燥機で温めてから寝ます。これ最高。
乾燥しそうなので使ったことは無い。
利用している
熟睡できなくて辞めました
これ
ないです。
親によると、とてもあったかいらしいですね。そのうち自分も購入するのだろうな
田舎のボロ家日当たり最悪夏涼しくて冬寒い家に住んでいた時は使ってました。車で15分程しか離れていませんが、家の断熱性と日当たりのよさ、最近の平均気温上昇で今は布団と毛布で十分です。
ダメなのわかってますが 1番強で使わないと凍えます。
敷き毛布を。冷え性で雪国、無いと寒くて中々眠れない(>人<;)
自分の住んでる所は北海道なので今時期は毎晩寝る時に利用しています。
私が買ったものでは無く、母がくれたもの。現状は不要だが、田舎に帰ったときは室温が氷点下になるので、必須だったりする。
あまりにも部屋が寒いので欲しくなりました。
デス
今んとこ羽毛布団で十分だっぺ
有りません。
アンカならむかしあるw