デイリサーチ

おつりはいらない、と受け取らなかったことはありますか? のコメント

コメント総数:1761件

2024/01/25 19:40
まったくない ひとみんさん / 女性 / 40代

ない。

2024/01/25 19:35
まったくない 日本海の夕陽さん / 男性 / ?代

そんなお大尽気取りな気分は持ち合わせません。お釣りはキッチリいただきます。

2024/01/25 19:33
少しある 浩次moさん / 男性 / 50代

だんだん、1円単位まで気にするようになってきました。

2024/01/25 19:31
何度もある ?さん / 男性 / 80代

最近シルバーカー使い始めタクシー使うときは気持ちとして

2024/01/25 19:31
まったくない ?さん / / ?代

きちんとしているので

2024/01/25 19:28
何度もある あやちん5さん / 女性 / 50代

メッチャ気合いの入ってるタク運とかねー。糞トロい運転手の方がメーター料金が高くなるって、おかしくね?

2024/01/25 19:27
まったくない 7さん / 女性 / 50代

チップ制度は日本にはない変わりにそれに見合った金額は払ってると思うから。実際、物価高騰だけが加速し賃金は上がっていないのにお釣りを受け取らないなんて大盤振る舞いしていたらとてもじゃないが生活していけない。

2024/01/25 19:24
まったくない yassy025さん / 男性 / 60代

そんな悪趣味を持ち合わせていない。

2024/01/25 19:23
少しある ?さん / 男性 / 50代

はい、海外で。

2024/01/25 19:22
まったくない ?さん / / ?代

ない

2024/01/25 19:22
まったくない 匿名希望さん / / ?代

1円でも大切な財産ですので。

2024/01/25 19:22
まったくない ?さん / 男性 / 50代

これ

2024/01/25 19:19
何度もある バカボンのジジちゃんさん / 男性 / 60代

タクシーの支払い時が多いネ。お札を渡して「コーヒーでも飲んで下さい」とおつりの受け取りはしない。いい年こいて、小銭入れからタクシー代を払うことはしない。街頭での募金も同様でいつもお札である。大人が小銭入れから小銭を選ぶようにつまんで募金箱に入れている姿は実に浅ましい。親が子供に僅かな小銭を渡して募金させる行為も目を覆いたくなる様である

2024/01/25 19:19
まったくない ?さん / / ?代

お釣りは必ずもらう

2024/01/25 19:17
少しある ?さん / 女性 / 70代

昔はあった

2024/01/25 19:16
何度もある ビキさん / 男性 / 60代

のみあるいてるとき、よなきそばでよくいった

2024/01/25 19:15
少しある 無鉄砲さん / 男性 / 60代

海外で、タクシー代のお釣りについて。国内ではない。

2024/01/25 19:07
この中にはない なびえすさん / 女性 / 50代

関係ないが、コー○デリのアンケはくどい!

2024/01/25 19:05
何度もある ゆうゆうさん / 女性 / 60代

羽振りが良かった30代のタクシーは必ずそうしていました

2024/01/25 19:03
何度もある 島津義久さん / 男性 / 70代

今はそんなことしないけど、現役時代はやった