デイリサーチ

おつりはいらない、と受け取らなかったことはありますか? のコメント

コメント総数:1761件

2024/01/25 17:46
何度もある ?さん / 男性 / 60代

あるね。

2024/01/25 17:44
少しある ニックジャガーさん / 男性 / 70代

海外でタクシーに乗ったとき、お釣りは君のものだよと

2024/01/25 17:42
まったくない ?さん / 女性 / 50代

ちゃんと給料もらっているんだからやる必要はない。

2024/01/25 17:42
少しある 飛葉さん / / ?代

あるね。

2024/01/25 17:41
少しある ?さん / / ?代

...

2024/01/25 17:41
何度もある ?さん / 男性 / 70代

アメリカに行ったときやバブルのころはよくあった。年金生活の今は絶対に釣りをもらう。

2024/01/25 17:41
少しある suさん / / ?代

sukosi

2024/01/25 17:40
まったくない TS31さん / 男性 / 60代

ちゃんと貰う

2024/01/25 17:39
何度もある ?さん / 女性 / 60代

タクシーでキャッシュレス決済になる前は100円位ね

2024/01/25 17:38
少しある 翠楓香さん / 女性 / 40代

イタリア旅行をしたときに、チップとして渡しました。おつりはいらないと言ったのに返そうとされ、喜んで受け取ると思っていたのでチップ文化の認識の相違を感じました。

2024/01/25 17:38
何度もある らんくんさん / 男性 / ?代

タクシー料金はほぼ毎回 アプリ支払いでも別にチップとして

2024/01/25 17:36
まったくない ?さん / 男性 / 70代

おつりはきちんともらう

2024/01/25 17:36
まったくない ?さん / 女性 / 50代

会計の時に「おつりは云々」と言うのではなく、チップとして渡した事はあります。

2024/01/25 17:36
少しある jkl+さん / 男性 / 60代

平成の始め頃かな。タクシーで、(目黒駅から)「三軒茶屋駅に行ってくれ」と言ったら、「道がわからない」という運転手がいた。山手通りから246(玉川通り)への道を教えて、246に出たところ(大橋)で降りて、1000円出して「釣りは要らない」と言った。バスに乗って帰ってきた。タクシーカードは取った。

2024/01/25 17:35
この中にはない 無名さん / 女性 / 30代

子供の頃ですが、父と時間つぶしも兼ねて訪れた大学の学園祭のフリマにて買い物をした際、私のお小遣いで買ったのに父が「お釣りはいらないよ」と……学生さんが気を利かせておまけとしてミニノート?をくれましたがね(泣)

2024/01/25 17:34
少しある りゅうじいさん / 男性 / 70代

現役の頃に、酔った勢いで・・・・・。

2024/01/25 17:33
何度もある 被災者さん / / ?代

ケチじゃないので

2024/01/25 17:31
まったくない ベンちゃんさん / 男性 / 60代

まったくないですよ!

2024/01/25 17:28
少しある 匿名希望さん / 女性 / 70代

今はpaypayで支払うのでやらないですが、以前はタクシーでよくやりました。

2024/01/25 17:27
少しある さのちゃんさん / 男性 / 60代

少しあります。