コメント総数:1761件
NO
そんな事でかっこ付けてどうするんですか?
最近は機会が無くなましたが。
一円を笑う者は一円に泣くの言葉を信じて一円も大事にします。 といって実は欲張りなのです。
友達同士の割り勘で。お店では逆に迷惑になるのでやりません。
貰えるはずのお釣りが忘れられてて催促したことはある。全面キャッシュレスにならないうちは、「1円を笑うものは1円に泣く」精神で現金払いでいくつもり。
90歳超えの母親が行く美容室や親切だったタクシー運転士さん等々
タクシーで短距離のところを走ってもらう時など。
貧乏性だから。
若い頃深夜の仕事帰りにタクシーを使った時。遅くまでお疲れ様の意味で。現在は1円でもきっちりもらいます(笑)
はい
考えてみたら、お店の人にはないですが買い物を頼んだ人には 言いました…
大学直通のバスで降りる時とか。両替でジャラジャラ〜ってなるの待ってたら授業始まっちゃうんだもん…
タクシー現金の時はほとんどそうしてる。
小銭の時にたまにあります
行きつけのおそば屋さんで。
あっ昔タクシーでそういうことあったのを今思い出した
急いでいるとき
仲間同士で飲んで割り勘にした時。
最近は、バーコード決済が多く現金をあまり使わないので、そんな事も少なくなりました。
コメント総数:1761件
NO
そんな事でかっこ付けてどうするんですか?
最近は機会が無くなましたが。
一円を笑う者は一円に泣くの言葉を信じて一円も大事にします。 といって実は欲張りなのです。
友達同士の割り勘で。お店では逆に迷惑になるのでやりません。
貰えるはずのお釣りが忘れられてて催促したことはある。全面キャッシュレスにならないうちは、「1円を笑うものは1円に泣く」精神で現金払いでいくつもり。
90歳超えの母親が行く美容室や親切だったタクシー運転士さん等々
タクシーで短距離のところを走ってもらう時など。
貧乏性だから。
若い頃深夜の仕事帰りにタクシーを使った時。遅くまでお疲れ様の意味で。現在は1円でもきっちりもらいます(笑)
はい
考えてみたら、お店の人にはないですが買い物を頼んだ人には 言いました…
大学直通のバスで降りる時とか。両替でジャラジャラ〜ってなるの待ってたら授業始まっちゃうんだもん…
タクシー現金の時はほとんどそうしてる。
小銭の時にたまにあります
行きつけのおそば屋さんで。
あっ昔タクシーでそういうことあったのを今思い出した
急いでいるとき
仲間同士で飲んで割り勘にした時。
最近は、バーコード決済が多く現金をあまり使わないので、そんな事も少なくなりました。