コメント総数:1761件
まず、言われたことがない( ? )
お店からは受け取りますが、友人からお渡された分はいらないということがありますね
田舎のさびれた商店に立ち寄ったとき、店番のおばあさんが一生懸命おつり銭を用意してるのを見て、つい言ってしまった。
買い物を頼んだ時にはある
ちゃんとしよう
そもそも、“つりはいらねえぜ!”なんて、 とこに行かない
観光地で利用するタクシー代の端数円・・くらいかな。
小銭を募金箱に入れたことはあるけど、おつりは受け取ります¥☆彡
もったいない??
お釣りは受け取り、募金箱にいれたりすることはあります。
ケチでしょうか、ありません。
ない
タクシーで。細かいお釣りは受け取りたくない。
きちんともらった上で募金に入れることはあります
現金支払いの時小銭はいらない。
タクシー。
憶えてないけど何度かある。
タクシーぐらいかな
友人と居酒屋で飲んだ時など、たまにある。
稼いでるならまだしも、そんな気前のいいことできまへん。
コメント総数:1761件
まず、言われたことがない( ? )
お店からは受け取りますが、友人からお渡された分はいらないということがありますね
田舎のさびれた商店に立ち寄ったとき、店番のおばあさんが一生懸命おつり銭を用意してるのを見て、つい言ってしまった。
買い物を頼んだ時にはある
ちゃんとしよう
そもそも、“つりはいらねえぜ!”なんて、 とこに行かない
観光地で利用するタクシー代の端数円・・くらいかな。
小銭を募金箱に入れたことはあるけど、おつりは受け取ります¥☆彡
もったいない??
お釣りは受け取り、募金箱にいれたりすることはあります。
ケチでしょうか、ありません。
ない
タクシーで。細かいお釣りは受け取りたくない。
きちんともらった上で募金に入れることはあります
現金支払いの時小銭はいらない。
タクシー。
憶えてないけど何度かある。
タクシーぐらいかな
友人と居酒屋で飲んだ時など、たまにある。
稼いでるならまだしも、そんな気前のいいことできまへん。