コメント総数:1502件
常に充電しながら使ってます。ちなみに今のスマホは4年使ってます。
いつもです。
充電は夜寝てる間にしてる。長時間かかりそうな急用事は充電しながらもあるが基本的には電源OFFのまま充電してる。
です。
依存症は発病してません
スマホを2年で買い替える金持ちはポイントサイト来るな
充電中にかかってくれば出ざるを得ない。
充電は寝てる間にしてますから
重要なことをしている時、警告が出たときにする。
少し前に機種変してからはない。
2年以内でスマホは買い替えるのであまり気にしていない。
良くないと知ってるけどどうしてもの時に
30%とかになっている時にスマホをつかわないといけないはしかたない。 要はバッテリーの温度があまり上がらなければよいので、ヒートシンクやスマホクーラーを併用するとか室温が低くて本体温度が低いなどの条件を考慮して充電してもよいかどうかを判断している。
自宅
どうせ2年で交換するので気にしていない。
フル充電の手前の99.9%で止めるのがベスト。不可能なので80から90%で止める。逆に下は0.1%だが不可能なため10から20%で止める。充電時はスイッチを切る。充電総回数で寿命が決まるから。
はい
バッテリーに負荷がかかって良くないと聞いてからは、どうしても、という時以外は使わないようにしていますが、たまに。
ついやっちゃいますね。
よくないの知りませんでした。充電中いろいろ入ってくるので。これから止めます。
コメント総数:1502件
常に充電しながら使ってます。ちなみに今のスマホは4年使ってます。
いつもです。
充電は夜寝てる間にしてる。長時間かかりそうな急用事は充電しながらもあるが基本的には電源OFFのまま充電してる。
です。
依存症は発病してません
スマホを2年で買い替える金持ちはポイントサイト来るな
充電中にかかってくれば出ざるを得ない。
充電は寝てる間にしてますから
重要なことをしている時、警告が出たときにする。
少し前に機種変してからはない。
2年以内でスマホは買い替えるのであまり気にしていない。
良くないと知ってるけどどうしてもの時に
30%とかになっている時にスマホをつかわないといけないはしかたない。 要はバッテリーの温度があまり上がらなければよいので、ヒートシンクやスマホクーラーを併用するとか室温が低くて本体温度が低いなどの条件を考慮して充電してもよいかどうかを判断している。
自宅
どうせ2年で交換するので気にしていない。
フル充電の手前の99.9%で止めるのがベスト。不可能なので80から90%で止める。逆に下は0.1%だが不可能なため10から20%で止める。充電時はスイッチを切る。充電総回数で寿命が決まるから。
はい
バッテリーに負荷がかかって良くないと聞いてからは、どうしても、という時以外は使わないようにしていますが、たまに。
ついやっちゃいますね。
よくないの知りませんでした。充電中いろいろ入ってくるので。これから止めます。