コメント総数:1661件
まだ上れます
極度の高所恐怖症で登れません…只…近所に名物?古き良き昭和の歩道橋が何個かありますが…幼い頃は平気で登ってた?よく覚えて無いですが…m(_ _)m
です
田舎に引っ越したら歩道橋がない!
正直、歩道橋はかったるい(>_<)
横断歩道を使うと遠回りになってしまうとき。
エレベーターがあれば利用する。
健康のために
車が多いので最近は
人生の中で数回。
近くにない
近くの小学校への入口がある国道には、歩道橋と横断歩道両方あり、小学生は安全を考慮して横断歩道を利用するのを禁止されている。大人は大体横断歩道を利用するが、たまに利用すると楽しい。
最近、歩道橋は少なくなりました。
信号が遠くてそれしかない時だけ。 普段はあまり使わない。
駅と市役所の間の国道に架かってるけど再開発でなくなっちゃうだろうな
最寄り駅は歩道橋の先
最近はない
歩道橋どこにあったっけ
利用してない
特になし
コメント総数:1661件
まだ上れます
極度の高所恐怖症で登れません…只…近所に名物?古き良き昭和の歩道橋が何個かありますが…幼い頃は平気で登ってた?よく覚えて無いですが…m(_ _)m
です
田舎に引っ越したら歩道橋がない!
正直、歩道橋はかったるい(>_<)
横断歩道を使うと遠回りになってしまうとき。
エレベーターがあれば利用する。
健康のために
車が多いので最近は
人生の中で数回。
近くにない
近くの小学校への入口がある国道には、歩道橋と横断歩道両方あり、小学生は安全を考慮して横断歩道を利用するのを禁止されている。大人は大体横断歩道を利用するが、たまに利用すると楽しい。
最近、歩道橋は少なくなりました。
信号が遠くてそれしかない時だけ。 普段はあまり使わない。
駅と市役所の間の国道に架かってるけど再開発でなくなっちゃうだろうな
最寄り駅は歩道橋の先
最近はない
歩道橋どこにあったっけ
利用してない
特になし