コメント総数:1638件
リタイアして朝遅いので、それが習慣化しています。
最近は早くなって0時近くになってきた
今は早く寝ます
9時過ぎには寝ます、起床は、5時。出勤は6時です。
可能な限り22時には就寝したいと思っているのですが・・0時過ぎる前に布団に入れるように頑張るのが精一杯。もっと頻繁に0時を超えているかも。
用事が終わらない時は頑張って終わらせてから寝ます。
夜更かしの習慣改めてようと思いつつ
いつも23:00前に眠るから。
晩酌しながら寝落ちして深夜1時か2時に目が覚めてそのまま明け方まで起きていて5時か6時に寝る場合の就寝時間は何時に設定したらいいんだろうか。
仕事上眠るのが2時過ぎになってしまう。でも近所の郵便局が朝の5時からドスンバタンともの凄い音を立てて荷物の出し入れをしていてそれで起こされてかなりつらいのだけど。
20:00から21:00くらいにに寝て、2:30頃に起きるという奇特な生活をしています
1-2日 あるかないかですね!
これです
です
ないです。
毎日寝るのは、2時から4時の間です。
いつも、午前さまです。
大体 0時前には寝付いている(0時に近いかな)
逆でんねん
早寝早起き
コメント総数:1638件
リタイアして朝遅いので、それが習慣化しています。
最近は早くなって0時近くになってきた
今は早く寝ます
9時過ぎには寝ます、起床は、5時。出勤は6時です。
可能な限り22時には就寝したいと思っているのですが・・0時過ぎる前に布団に入れるように頑張るのが精一杯。もっと頻繁に0時を超えているかも。
用事が終わらない時は頑張って終わらせてから寝ます。
夜更かしの習慣改めてようと思いつつ
いつも23:00前に眠るから。
晩酌しながら寝落ちして深夜1時か2時に目が覚めてそのまま明け方まで起きていて5時か6時に寝る場合の就寝時間は何時に設定したらいいんだろうか。
仕事上眠るのが2時過ぎになってしまう。でも近所の郵便局が朝の5時からドスンバタンともの凄い音を立てて荷物の出し入れをしていてそれで起こされてかなりつらいのだけど。
20:00から21:00くらいにに寝て、2:30頃に起きるという奇特な生活をしています
1-2日 あるかないかですね!
これです
です
ないです。
毎日寝るのは、2時から4時の間です。
いつも、午前さまです。
大体 0時前には寝付いている(0時に近いかな)
逆でんねん
早寝早起き