コメント総数:1436件
最後の記憶より減ってるだろうけど。
通りすがりのメレンゲの思い出
年々減ってます
だいたい30万人ぐらいかな
わから無い
100万ちょっと
だいたいね。
つい一昨日、マイナンバーカード電子証明書の有効期限更新のご案内が届いたので、早めの手続きの為、居住地を管轄する区役所へ行ったら、たまたま近くにあったリーフレットに住民人口が記載されていました。
凡そ94万
あまり把握していないです。
把握していない
広報誌を毎月見ている
これ。
広報誌に書いてある
西日本の某政令指定都市に住んでます。これまでにもいくつかの政令指定都市や県庁所在地、その他の市や町の10箇所以上に転勤で住みましたが、今いるところが一番住みにくいです。転出超過も理解出来ます。
ssu
知らない
広報の表紙に毎回書いてある
地方からの出入が多いので
大雑把に把握しています。
コメント総数:1436件
最後の記憶より減ってるだろうけど。
通りすがりのメレンゲの思い出
年々減ってます
だいたい30万人ぐらいかな
わから無い
100万ちょっと
だいたいね。
つい一昨日、マイナンバーカード電子証明書の有効期限更新のご案内が届いたので、早めの手続きの為、居住地を管轄する区役所へ行ったら、たまたま近くにあったリーフレットに住民人口が記載されていました。
凡そ94万
あまり把握していないです。
把握していない
広報誌を毎月見ている
これ。
広報誌に書いてある
西日本の某政令指定都市に住んでます。これまでにもいくつかの政令指定都市や県庁所在地、その他の市や町の10箇所以上に転勤で住みましたが、今いるところが一番住みにくいです。転出超過も理解出来ます。
ssu
知らない
広報の表紙に毎回書いてある
地方からの出入が多いので
大雑把に把握しています。