コメント総数:1504件
米国ではあった。日本ではない。アメリカ人は気軽にほめる。
見知らぬ人は拒絶してます。
昔、服を褒められるところを切り口にナンパされた
お店とかの顔なじみの方にはあるけど・・まったく知らない人はない。ちょっと怖いかも(笑)
それはないかなあ
ポイント少ない
派手めの服を着た時にたまに見知らぬおばさんに褒められることがある。
誉められてはいないがワールドカップの時ドイツのユニフォームを着ていたら羨ましがられた。
と思います。
まったく
あったような・・
ありません。
海外で何度かある
有りません
和装が趣味なので。和装すると褒められることが多いです。かなりのカジュアル装なのでいつも恐縮してしまいますが、嬉しいです。
海外では普通に歩いていて服装を誉めます。イタリアを旅行中、すれちがった人に素敵なスカートだねと誉めて貰いました。日本ではなかなかないことですよね。
50年くらい前に一度だけ有った、見知らぬ人に、いきなり洋服を褒められ驚いた、気持ち悪いので即その場を離れた、あれは何だったのか今思うにその洋服の制作者だったのかな〜と?
no.
アメリカ在住だった頃、よくありました。見知らぬ人の靴や服を褒めたり、どこで買ったかを尋ねることは日常的にありました。文化の違いですね。
知らない人からって何か嫌だなあ
コメント総数:1504件
米国ではあった。日本ではない。アメリカ人は気軽にほめる。
見知らぬ人は拒絶してます。
昔、服を褒められるところを切り口にナンパされた
お店とかの顔なじみの方にはあるけど・・まったく知らない人はない。ちょっと怖いかも(笑)
それはないかなあ
ポイント少ない
派手めの服を着た時にたまに見知らぬおばさんに褒められることがある。
誉められてはいないがワールドカップの時ドイツのユニフォームを着ていたら羨ましがられた。
と思います。
まったく
あったような・・
ありません。
海外で何度かある
有りません
和装が趣味なので。和装すると褒められることが多いです。かなりのカジュアル装なのでいつも恐縮してしまいますが、嬉しいです。
海外では普通に歩いていて服装を誉めます。イタリアを旅行中、すれちがった人に素敵なスカートだねと誉めて貰いました。日本ではなかなかないことですよね。
50年くらい前に一度だけ有った、見知らぬ人に、いきなり洋服を褒められ驚いた、気持ち悪いので即その場を離れた、あれは何だったのか今思うにその洋服の制作者だったのかな〜と?
no.
アメリカ在住だった頃、よくありました。見知らぬ人の靴や服を褒めたり、どこで買ったかを尋ねることは日常的にありました。文化の違いですね。
知らない人からって何か嫌だなあ