コメント総数:1597件
防災用に持ってるけど
kore
冬場はなべ物をするときにコンロをテーブルの上に置くし、夏は鉄板焼きなんかするときに使う。
昔は赤外線卓上焜炉を使用していたが、カセットコンロはガス缶をセッティングして使用していたが、30分しかガスが保たない為茹でてやる最中に切れて終うから、今では電気保温器に切り替えて温め調理等に使用しているから、カセットコンロの出る幕は無い
テーブルですね。
鍋の季節はよく使う
昔はつかっていた。
災害対策時に使うかもしれないので持っている
昔はお鍋を食べる時に使っていたなぁ(^o^;)
電気鍋使ってます
地震の時便利
たまに、家族でカセットコンロで鍋を囲みます。
以前は利用した
うちでは一切やりません。
鍋とかおでんとか食べる時に。
このごろまったく!
家には無い
一応持っていて、昔はよく使っていたけど、今は使っていません。
使わない
冬の鍋には欠かせませんね。
コメント総数:1597件
防災用に持ってるけど
kore
冬場はなべ物をするときにコンロをテーブルの上に置くし、夏は鉄板焼きなんかするときに使う。
昔は赤外線卓上焜炉を使用していたが、カセットコンロはガス缶をセッティングして使用していたが、30分しかガスが保たない為茹でてやる最中に切れて終うから、今では電気保温器に切り替えて温め調理等に使用しているから、カセットコンロの出る幕は無い
テーブルですね。
鍋の季節はよく使う
昔はつかっていた。
災害対策時に使うかもしれないので持っている
昔はお鍋を食べる時に使っていたなぁ(^o^;)
電気鍋使ってます
地震の時便利
たまに、家族でカセットコンロで鍋を囲みます。
以前は利用した
うちでは一切やりません。
鍋とかおでんとか食べる時に。
このごろまったく!
家には無い
一応持っていて、昔はよく使っていたけど、今は使っていません。
使わない
冬の鍋には欠かせませんね。