コメント総数:1597件
卓上でコンロ類は使用しない
鍋する時に使う
たまにたこ焼きする時に使います
実家でなら使う
焼肉用に、鍋用に 電気だと何があるか分からない。 災害で使えなくなったらただのお飾り 外でも使える(風にも対応)から良い まぁ、ガス缶無ければ意味無いけどね。
たまに鍋料理をするときに出してきます。
ジンギスカンをたまに焼いて食べる。
デス
今はまたったく使いません。
でも最近卓上の IHI買ったから、災害時の緊急用になるかな〜今後は。 可能ならそんな用途では使いたくないけど。
使わないです
カセットコンロからテーブル用のIHに変えたから。
災害時用に買わねば!と思いつつ、鍋料理も焼肉も電気の卓上セット鍋を使うのでなかなか機会がなく…。
以前は使っていた
鍋料理や焼き肉などの網焼きをするときに使っています。
冬は鍋物を食べる時に、使いますね。 あとは、非常用にと思っています。
はい
必需品。
貧乏なので何年も、普通に使っている。
たまにだね。
コメント総数:1597件
卓上でコンロ類は使用しない
鍋する時に使う
たまにたこ焼きする時に使います
実家でなら使う
焼肉用に、鍋用に 電気だと何があるか分からない。 災害で使えなくなったらただのお飾り 外でも使える(風にも対応)から良い まぁ、ガス缶無ければ意味無いけどね。
たまに鍋料理をするときに出してきます。
ジンギスカンをたまに焼いて食べる。
デス
今はまたったく使いません。
でも最近卓上の IHI買ったから、災害時の緊急用になるかな〜今後は。 可能ならそんな用途では使いたくないけど。
使わないです
カセットコンロからテーブル用のIHに変えたから。
災害時用に買わねば!と思いつつ、鍋料理も焼肉も電気の卓上セット鍋を使うのでなかなか機会がなく…。
以前は使っていた
鍋料理や焼き肉などの網焼きをするときに使っています。
冬は鍋物を食べる時に、使いますね。 あとは、非常用にと思っています。
はい
必需品。
貧乏なので何年も、普通に使っている。
たまにだね。