コメント総数:1458件
ない
山口県は通過するだけ
昔昔、修学旅行で
俺が名物キックバック
ですーーー
ありません
ありません。
修学旅行の定番です。
だいぶ昔になりますがー
yes
ここだけ。
山口は遠いなぁ
はい
修学旅行
山口(市)には行ったことが無い。例によって70余年の人生で"三名塔"は初耳だったので調べてみたら"実は「日本三名塔」は、選者不明"との解説あり。全都道府県に行って"五重塔"の類いは随分見掛けたが、私にはみんなおんなじに見える。私が"三名塔"を選ぶとすれば独創性を感じる"薬師寺三重塔""会津さざえ堂 (円通三匝堂)""東京タワー"(何れも行ったことあり)。尚、"三名塔"と聞いて最初に思い浮かんだのはテレビ創成期1950~年代の内藤多仲博士による"タワー六兄弟"名古屋テレビ塔、通天閣(2代目)、 別府タワー、さっぽろテレビ塔、東京タワー、博多ポートタワー(竣工順)
三名塔といわれているのは、しりませんでしたが……。《環境依存文字》
多分法隆寺には修学旅行で行ってると思います
法隆寺は修学旅行で。醍醐寺は定期観光バスのコースに入ってたかどうか覚えてない。山口県はまだ行ったことがない
行った、、、と思う
コメント総数:1458件
ない
山口県は通過するだけ
昔昔、修学旅行で
俺が名物キックバック
ですーーー
ありません
ありません。
修学旅行の定番です。
だいぶ昔になりますがー
yes
ここだけ。
ここだけ。
山口は遠いなぁ
はい
修学旅行
山口(市)には行ったことが無い。例によって70余年の人生で"三名塔"は初耳だったので調べてみたら"実は「日本三名塔」は、選者不明"との解説あり。全都道府県に行って"五重塔"の類いは随分見掛けたが、私にはみんなおんなじに見える。私が"三名塔"を選ぶとすれば独創性を感じる"薬師寺三重塔""会津さざえ堂 (円通三匝堂)""東京タワー"(何れも行ったことあり)。尚、"三名塔"と聞いて最初に思い浮かんだのはテレビ創成期1950~年代の内藤多仲博士による"タワー六兄弟"名古屋テレビ塔、通天閣(2代目)、 別府タワー、さっぽろテレビ塔、東京タワー、博多ポートタワー(竣工順)
三名塔といわれているのは、しりませんでしたが……。《環境依存文字》
多分法隆寺には修学旅行で行ってると思います
法隆寺は修学旅行で。醍醐寺は定期観光バスのコースに入ってたかどうか覚えてない。山口県はまだ行ったことがない
行った、、、と思う