コメント総数:1458件
偶然行った瑠璃光寺がすごくよかった
間違えた、法隆寺は行ったことあります
山口自体
ない
ここだけ。
デス
修学旅行の時、大坂、奈良、京都で大坂城、東大寺、法隆寺、二条城、甲子園球場に行ったことがある
ですね。
行ってみたい
ダイゴとルリに今度行かなきゃ。
山口県には一度も行ったことないから、その塔には絶対行っていないけど、京都と奈良は学校の課外授業、遠足やらで行っているので、授業の一環で塔まで行っているかも?だけど、私自身は興味が一切ないので、行っていたしても記憶にない。集団行動で先生に先導されるがまま付いて行っただけのことだから、塔の名前を出されたところで分からない。分からないから、この選択肢以外に選びようがないよ。
です
修学旅行の定番コース
はるか昔
ひとつもない
修学旅行ですが当時はよくわかりませんでした。改めて行ってみたいです。
ai
機会があれば瑠璃光寺にも行ってみたい。
日本三名塔、初めて知りました。全部行った事ある!!
修学旅行。いま思うと、もっと知識や経験をつけてから見たほうが有意義なのに「修学旅行で見たことあるからもういいか」となってしまうので、修学旅行で歴史的建造物のたぐいを見せるのは逆効果の気がする。
コメント総数:1458件
偶然行った瑠璃光寺がすごくよかった
間違えた、法隆寺は行ったことあります
山口自体
ない
ここだけ。
デス
修学旅行の時、大坂、奈良、京都で大坂城、東大寺、法隆寺、二条城、甲子園球場に行ったことがある
ですね。
行ってみたい
ダイゴとルリに今度行かなきゃ。
山口県には一度も行ったことないから、その塔には絶対行っていないけど、京都と奈良は学校の課外授業、遠足やらで行っているので、授業の一環で塔まで行っているかも?だけど、私自身は興味が一切ないので、行っていたしても記憶にない。集団行動で先生に先導されるがまま付いて行っただけのことだから、塔の名前を出されたところで分からない。分からないから、この選択肢以外に選びようがないよ。
です
修学旅行の定番コース
はるか昔
ひとつもない
修学旅行ですが当時はよくわかりませんでした。改めて行ってみたいです。
ai
機会があれば瑠璃光寺にも行ってみたい。
日本三名塔、初めて知りました。全部行った事ある!!
修学旅行。いま思うと、もっと知識や経験をつけてから見たほうが有意義なのに「修学旅行で見たことあるからもういいか」となってしまうので、修学旅行で歴史的建造物のたぐいを見せるのは逆効果の気がする。