コメント総数:1872件
昔はこれがメイン。
二槽式洗濯機(漢字が違いますよ) 私はこれが好きで買い替えた時も全自動にしませんでした
つきっきりなら全自動より2ターン回すのは速いんだ。 でもプリエンティブなマルチタスク環境においては全自動の方がトータルタイムが早いんだよな。
全自動洗濯機の前はこれでした。
タコのヌメリ取りで使ってるなw
ないです。
昔使ってました
二層式の方が脱水ではドラム径が小さいので回転数大きく、脱水力はバツグンでした。
壊れるまで使うという家だったので数年前まで使ってた。壊れたときはホッとしてしまった。やっと全自動買った。
実家にいたころに使ったことがある。
昔使ってました。
子供の頃実家にありましたが使った事はないです。
子供の頃は普通だったよね
大学入学の際初めての一人暮らしする際に買って20年↑14年前京都に帰る直前迄現役で使っていましたね…まだまだ元気で大した故障も無くよく頑張ってくれてましたし勿体無かったですが…断腸の思いで処分…切なかったですね…m(_ _)m(T_T)(;_;)
10年前まで使っていた。
使ったことがある
二槽式なら有ります。
別に珍しくもない
歳がわかっちゃうけど幼少期に家にありました
職場にあります。 週1で雑巾洗うのに使ってるので手慣れたものです(笑)
コメント総数:1872件
昔はこれがメイン。
二槽式洗濯機(漢字が違いますよ) 私はこれが好きで買い替えた時も全自動にしませんでした
つきっきりなら全自動より2ターン回すのは速いんだ。 でもプリエンティブなマルチタスク環境においては全自動の方がトータルタイムが早いんだよな。
全自動洗濯機の前はこれでした。
タコのヌメリ取りで使ってるなw
ないです。
昔使ってました
二層式の方が脱水ではドラム径が小さいので回転数大きく、脱水力はバツグンでした。
壊れるまで使うという家だったので数年前まで使ってた。壊れたときはホッとしてしまった。やっと全自動買った。
実家にいたころに使ったことがある。
昔使ってました。
子供の頃実家にありましたが使った事はないです。
子供の頃は普通だったよね
大学入学の際初めての一人暮らしする際に買って20年↑14年前京都に帰る直前迄現役で使っていましたね…まだまだ元気で大した故障も無くよく頑張ってくれてましたし勿体無かったですが…断腸の思いで処分…切なかったですね…m(_ _)m(T_T)(;_;)
10年前まで使っていた。
使ったことがある
二槽式なら有ります。
別に珍しくもない
歳がわかっちゃうけど幼少期に家にありました
職場にあります。 週1で雑巾洗うのに使ってるので手慣れたものです(笑)