コメント総数:1872件
子供の頃、2槽式洗濯機は絞るのをローラーで廻していた洗濯機からすごく便利になったと思いました。その後全自動になりましたがたらいで洗っていた親の世代のから見ている。
親の家は今でも二槽式。
30年くらい前まで使ってました
前は二層式でした
ちゃんと洗えてるかは謎ですが
優秀だわ^^
亡くなった主人が2層式しか駄目だと言うので?全自動が使えなかったと思います?私は全自動の方が便利なので我が家では洗濯機2台有りましたが主人が亡くなってから知り合いの人に貰って貰いました。
全自動洗濯機がない時代に生まれ育ってますから笑
家族が、今も使っているし。
ですーーー
仕事の作業場が二槽式の洗濯機なので、足ふきマットなどを洗っています
子どもの頃は二層式でした。
二層式は面倒だけど 細かく刻めるので結構好きだった。最近の全自動も以前よりは刻めるけど時間の調節はやっぱ二層式がその時の洗濯内容で自分好みにできるのでいいな
二十歳くらいまで使っていました。ちょっと手間は係るけど、キレイに洗う事ができる
「二槽式」の間違いでしょう
雑巾などの汚れの多い物専用に倉庫で使ってます
まだ壊れない
現役ですが
全自動式ができた時に 一つの槽で洗濯と脱水ができるのが不思議だった
一昨年までは、使っていました。が、今は全自動です。 二槽式に早くも戻りたいと思ってしまっています。
コメント総数:1872件
子供の頃、2槽式洗濯機は絞るのをローラーで廻していた洗濯機からすごく便利になったと思いました。その後全自動になりましたがたらいで洗っていた親の世代のから見ている。
親の家は今でも二槽式。
30年くらい前まで使ってました
前は二層式でした
ちゃんと洗えてるかは謎ですが
優秀だわ^^
亡くなった主人が2層式しか駄目だと言うので?全自動が使えなかったと思います?私は全自動の方が便利なので我が家では洗濯機2台有りましたが主人が亡くなってから知り合いの人に貰って貰いました。
全自動洗濯機がない時代に生まれ育ってますから笑
家族が、今も使っているし。
ですーーー
仕事の作業場が二槽式の洗濯機なので、足ふきマットなどを洗っています
子どもの頃は二層式でした。
二層式は面倒だけど 細かく刻めるので結構好きだった。最近の全自動も以前よりは刻めるけど時間の調節はやっぱ二層式がその時の洗濯内容で自分好みにできるのでいいな
二十歳くらいまで使っていました。ちょっと手間は係るけど、キレイに洗う事ができる
「二槽式」の間違いでしょう
雑巾などの汚れの多い物専用に倉庫で使ってます
まだ壊れない
現役ですが
全自動式ができた時に 一つの槽で洗濯と脱水ができるのが不思議だった
一昨年までは、使っていました。が、今は全自動です。 二槽式に早くも戻りたいと思ってしまっています。