コメント総数:1872件
二漕式の前は手でローラーを回して絞る洗濯機だったし、洗濯板も使ってた。
小さい時実家にありました
使っていましたよ☆中学くらいまで
使ったことなし。
以前に使っていました。
実家で
たかのつめ〜
ハイ
総統古いだろうなあぁ
子どもの頃は家で使ってた。
洗濯は殆ど家内の仕事
どの様な洗濯機が二層式かもわからない私なのですが・・・・・
普段は全自動を使っているが、利用頻度が低いが、屋外に作業着や汚れ物専用の二層式洗濯機が設置してあるので、たまにそちらを使います。
二層式?二つの槽がある洗濯機で二槽式洗濯機だろ?二層式ってなんだよ?DVDかよ
子供のころ、実家にありました。
昔は洗濯槽と脱水槽に分かれていた
テレビでは見たことあるけど 実物を見たこともないです
ですね〜!
古の頃、当時はそれしかなかった。それより前は盥と洗濯板
古い昭和の記憶でオカンが使っていたのを覚えている。脱水機に移すのが大変そうだった。
コメント総数:1872件
二漕式の前は手でローラーを回して絞る洗濯機だったし、洗濯板も使ってた。
小さい時実家にありました
使っていましたよ☆中学くらいまで
使ったことなし。
以前に使っていました。
実家で
たかのつめ〜
ハイ
総統古いだろうなあぁ
子どもの頃は家で使ってた。
洗濯は殆ど家内の仕事
どの様な洗濯機が二層式かもわからない私なのですが・・・・・
普段は全自動を使っているが、利用頻度が低いが、屋外に作業着や汚れ物専用の二層式洗濯機が設置してあるので、たまにそちらを使います。
二層式?二つの槽がある洗濯機で二槽式洗濯機だろ?二層式ってなんだよ?DVDかよ
子供のころ、実家にありました。
昔は洗濯槽と脱水槽に分かれていた
テレビでは見たことあるけど 実物を見たこともないです
ですね〜!
古の頃、当時はそれしかなかった。それより前は盥と洗濯板
古い昭和の記憶でオカンが使っていたのを覚えている。脱水機に移すのが大変そうだった。