コメント総数:1491件
ペン型の懐中電灯は使うことがあります。英語だと同じ?
コンピューターの時代だもんね
普通に暮らすと、、、
機会もないです
偶にですかね…
持っていません。
まったくないですね
ありません
探し物を⁉
コンサート会場で使う物ですよね。ないわ
LIVEで使用可能な時
使う機会もないし、使ってみたいとも思わない( ・3・)静かに聞くに限ります(^_^;)
パソコンの結線を確認したい時など しばしば 使います。 我が家は全て有線LANです。無線は使いたくない(隣家のパソコンファイルが見えたりするので)。
LDHのライヴで使います。良い記念になります。ペンライトのあるライヴはちょっと物足りないけど拳を振り上げなくて良いので腕が疲れません。
昔は小さなライトが無かったので、引き出しの奥を見るときに使ったりしていて、後にコンサートのバラードの客席で左右にゆっくり振るようになった。今は百均ができて小さなライトを安価で買えるし、色のあるサイリウムもあるから使わなくなった。
最近コンサート行かないから。
ペンライトを使うイベントに行ったことがありません。
今まで使ったことがない。
持ってない。
ライヴの度に買って捨てられない
コメント総数:1491件
ペン型の懐中電灯は使うことがあります。英語だと同じ?
コンピューターの時代だもんね
普通に暮らすと、、、
機会もないです
偶にですかね…
持っていません。
まったくないですね
ありません
探し物を⁉
コンサート会場で使う物ですよね。ないわ
LIVEで使用可能な時
使う機会もないし、使ってみたいとも思わない( ・3・)静かに聞くに限ります(^_^;)
パソコンの結線を確認したい時など しばしば 使います。 我が家は全て有線LANです。無線は使いたくない(隣家のパソコンファイルが見えたりするので)。
LDHのライヴで使います。良い記念になります。ペンライトのあるライヴはちょっと物足りないけど拳を振り上げなくて良いので腕が疲れません。
昔は小さなライトが無かったので、引き出しの奥を見るときに使ったりしていて、後にコンサートのバラードの客席で左右にゆっくり振るようになった。今は百均ができて小さなライトを安価で買えるし、色のあるサイリウムもあるから使わなくなった。
最近コンサート行かないから。
ペンライトを使うイベントに行ったことがありません。
今まで使ったことがない。
持ってない。
ライヴの度に買って捨てられない