コメント総数:1582件
リノエアーショー ステアマン複葉機での遊覧飛行
です。
特に困ったことはなかった。
カルチャーショックの意味が日本が遅れていると思うことだとすると、まったくない。逆に海外の国ぐにが文化的に貧困であることがよくわかる。
外国嫌いと貧乏
16年前フェリピンにホームステイに行った時です!
トイレ事情かな。やっぱ、日本は清潔だ!!
数え切れぬほど、各国回りましたが、郷に入れば郷に従えです。
三十数か国行きましたが、旧ソ連や東欧の一部の国、インド、ラオス、ミャンマーなどでは、驚いたこと、考えさせられたことがいろいろありました。
最近は日本に居ても多いですよね。
アメリカに一度行ったきりなので少し。たくさん行ってたらたくさんだろうと思う。
畑に水牛 お土産屋に像 川で舟に乗ってフルーツを売る。 私の持っていったメイドインジャパンがすごく売れて 持っていったお小遣い30万はお土産など買っても 35万位で帰ってきました
アメリカにホームステイ行った時、帰宅した時、家族が手を洗わない、食器を洗う時、洗剤で洗ってすすがない、最初の海外旅行と言うこともありビックリでした。
飛行機が怖いし船も怖いです。落ちたあ死ぬし沈没したらサメが怖いです。だから一生、海外旅行は無い。
きしょい
対した旅行ではないから。
海外で行ったことが有るのはv 北海道と八丈島!?(笑)
そんなに沢山の国とかにも行ってないし。
日本の中すら、行って無い所があるので、そっちに行きたい
数十年前のサイパン旅行、ガイドさんからもらったモンキーバナナが古く大丈夫かなぁと思いながら食べました。
コメント総数:1582件
リノエアーショー ステアマン複葉機での遊覧飛行
です。
特に困ったことはなかった。
カルチャーショックの意味が日本が遅れていると思うことだとすると、まったくない。逆に海外の国ぐにが文化的に貧困であることがよくわかる。
外国嫌いと貧乏
16年前フェリピンにホームステイに行った時です!
トイレ事情かな。やっぱ、日本は清潔だ!!
数え切れぬほど、各国回りましたが、郷に入れば郷に従えです。
三十数か国行きましたが、旧ソ連や東欧の一部の国、インド、ラオス、ミャンマーなどでは、驚いたこと、考えさせられたことがいろいろありました。
最近は日本に居ても多いですよね。
アメリカに一度行ったきりなので少し。たくさん行ってたらたくさんだろうと思う。
畑に水牛 お土産屋に像 川で舟に乗ってフルーツを売る。 私の持っていったメイドインジャパンがすごく売れて 持っていったお小遣い30万はお土産など買っても 35万位で帰ってきました
アメリカにホームステイ行った時、帰宅した時、家族が手を洗わない、食器を洗う時、洗剤で洗ってすすがない、最初の海外旅行と言うこともありビックリでした。
飛行機が怖いし船も怖いです。落ちたあ死ぬし沈没したらサメが怖いです。だから一生、海外旅行は無い。
きしょい
対した旅行ではないから。
海外で行ったことが有るのはv 北海道と八丈島!?(笑)
そんなに沢山の国とかにも行ってないし。
日本の中すら、行って無い所があるので、そっちに行きたい
数十年前のサイパン旅行、ガイドさんからもらったモンキーバナナが古く大丈夫かなぁと思いながら食べました。