コメント総数:1577件
子供の頃、クリスマスでね。
年末食べる用、紅白見ながら。
誕生日、記念日、おみやげなど、多くの機会に使っています。
1人で食べます。
少しだけあります。
一つの味しか楽しめないから最近は買わない
子供の誕生日とクリスマスには。
家族の誕生日、ひな祭り、4月1日に食べるフランスのお魚の形をしたパイ
まったくない
ある
ホールケーキ?ほるケーキ?
贈り物にはホールが見栄え相手の笑顔が沢山見られるから
カミさんの誕生日とか、子供たちの誕生日とか・・・
記憶にない。子供の頃(1950年代)クリスマスに父が買って帰った(当時はデパートでないと売ってなかった)様な気がしないでもないが。その後、アイスクリームデコレーションケーキが発売され(森永?)まだアイスクリームの冷蔵ケースが殆ど無かった時代にいち早く導入していた近所の大きい薬局に注文した記憶はある。その後は誕生日もクリスマスも一人一人の好みのカットケーキを一人2種ずつ買うのが習慣になっており、ホールケーキを買った記憶はない…多分…(娘が小さい頃、あったかなァ…?)
キックバックなら注文した。 税金払わなくても良いからな止められないぜ
昔です
子供が小さいころはありましたけど
娘が2人おりまして 小さい頃は毎年お気に入りのキャラクターモチーフのケーキをオーダーしていました。
まったくないんですよ。その場では買ってますけどね!
子どもが小さい頃は、誕生日やクリスマスでいつもホールケーキを頼んでましたね
コメント総数:1577件
子供の頃、クリスマスでね。
年末食べる用、紅白見ながら。
誕生日、記念日、おみやげなど、多くの機会に使っています。
1人で食べます。
少しだけあります。
一つの味しか楽しめないから最近は買わない
子供の誕生日とクリスマスには。
家族の誕生日、ひな祭り、4月1日に食べるフランスのお魚の形をしたパイ
まったくない
ある
ホールケーキ?ほるケーキ?
贈り物にはホールが見栄え相手の笑顔が沢山見られるから
カミさんの誕生日とか、子供たちの誕生日とか・・・
記憶にない。子供の頃(1950年代)クリスマスに父が買って帰った(当時はデパートでないと売ってなかった)様な気がしないでもないが。その後、アイスクリームデコレーションケーキが発売され(森永?)まだアイスクリームの冷蔵ケースが殆ど無かった時代にいち早く導入していた近所の大きい薬局に注文した記憶はある。その後は誕生日もクリスマスも一人一人の好みのカットケーキを一人2種ずつ買うのが習慣になっており、ホールケーキを買った記憶はない…多分…(娘が小さい頃、あったかなァ…?)
キックバックなら注文した。 税金払わなくても良いからな止められないぜ
昔です
子供が小さいころはありましたけど
娘が2人おりまして 小さい頃は毎年お気に入りのキャラクターモチーフのケーキをオーダーしていました。
まったくないんですよ。その場では買ってますけどね!
子どもが小さい頃は、誕生日やクリスマスでいつもホールケーキを頼んでましたね