コメント総数:1818件
地震があると「やらなきゃ」と思うのですが、なかなか続かなくて
特に311からは
ローリングストックを知らないものすごいバカがいるのか? 世も末だな
意識低いからな。 あえて横文字使って質問しなくても良いんじゃない(笑) 5Pゲットした人羨ましい。こんな愚問に答えて貰えたんだからね(笑)
そもそも単語の意味知らん、何で横文字?
ローリングストーンズしてません。
地震対策、他厳しい災害に備えたいのですが完全に準備はできていないのが実情です。
一週間程度のストックなので
何かあっても一週間くらいは何とかなるとは思っている。
古いものから食べるって当たり前だよね
水、保存食など賞味期限を控えていて期限が迫ると食べて、また買い換えることをしています。 今年の能登沖地震のような大地震が起きた時、とっさに持って逃げたりストックしたものを実際に活用出来るのか考えさせられました。
なし
何でも横文字にしなくてええんちゃう? 消費期限前の備蓄品の交換でいいのに。
それなんですか?
ストックしておくと気が付いたときは賞味期限が切れてる事が多いのでやめました・
数年前に地震で水と食料のストックの大事さを身に染みて感じてからはするようにしています。コンビニとスーパーから食料と電池がすっからかんになった状態が忘れられずトラウマです
なんと!5P当たりました!!!!!
気が付くと賞味期限切れということが多いです。
いざという時の為にもとおもってます
パネるんワードで教えてくれ
コメント総数:1818件
地震があると「やらなきゃ」と思うのですが、なかなか続かなくて
特に311からは
ローリングストックを知らないものすごいバカがいるのか? 世も末だな
意識低いからな。 あえて横文字使って質問しなくても良いんじゃない(笑) 5Pゲットした人羨ましい。こんな愚問に答えて貰えたんだからね(笑)
そもそも単語の意味知らん、何で横文字?
ローリングストーンズしてません。
地震対策、他厳しい災害に備えたいのですが完全に準備はできていないのが実情です。
一週間程度のストックなので
何かあっても一週間くらいは何とかなるとは思っている。
古いものから食べるって当たり前だよね
水、保存食など賞味期限を控えていて期限が迫ると食べて、また買い換えることをしています。 今年の能登沖地震のような大地震が起きた時、とっさに持って逃げたりストックしたものを実際に活用出来るのか考えさせられました。
なし
何でも横文字にしなくてええんちゃう? 消費期限前の備蓄品の交換でいいのに。
それなんですか?
ストックしておくと気が付いたときは賞味期限が切れてる事が多いのでやめました・
数年前に地震で水と食料のストックの大事さを身に染みて感じてからはするようにしています。コンビニとスーパーから食料と電池がすっからかんになった状態が忘れられずトラウマです
なんと!5P当たりました!!!!!
気が付くと賞味期限切れということが多いです。
いざという時の為にもとおもってます
パネるんワードで教えてくれ