デイリサーチ

ローリングストックをしていますか? のコメント

コメント総数:1818件

2024/04/02 15:18
している もももさん / / ?代

水と軽食を

2024/04/02 15:17
したことはない ?さん / / ?代

少しは買いだめしているけど、災害を意識しているわけではない。

2024/04/02 15:15
している とくげんさん / 男性 / 60代

災害時の非常食

2024/04/02 15:15
している ゆきっちさん / 女性 / 70代

なんとなくストックしてます常に切らさないようにしてます

2024/04/02 15:14
したことはない ?さん / / ?代

非常時のことを考えたらローリングストックの方が良いとは聞くけど、レトルトもインスタントも滅多に食べないし、非常食も買ったら、消費期限気にして食べたくもないのに食べなきゃいけなくなる時が来る。

2024/04/02 15:12
している 白髪さん / 男性 / 80代

何種類かしている。

2024/04/02 15:12
この中にはない ?さん / 男性 / 70代

理解できない質問

2024/04/02 15:11
したことはない sarryさん / / ?代

していませんね。

2024/04/02 15:10
している ?さん / / ?代

はい

2024/04/02 15:09
している ?さん / 女性 / 50代

保存のきくものは古い物から食べています。東日本大震災の時には食品や日用品が売っていなくてしばらくしたらお一人様何個となったのでまた困らないように買っています。

2024/04/02 15:08
したことはない さくらさくらさんさん / 女性 / 80代

しなければと思うけど〜

2024/04/02 15:07
している ?さん / 男性 / 60代

水だけしている。水だけでも数日生きれると思うから。

2024/04/02 15:07
している ぽんこさん / / ?代

横文字で言わなくても…

2024/04/02 15:06
したことはない ベンちゃんさん / 男性 / 60代

したことはないです。

2024/04/02 15:06
したことはない ?さん / / ?代

「先入れ先出し」ということですね。明治期の先人たちは西洋の言葉をきちんと日本語に訳したため和魂洋才が実現したわけですが、近頃はカタカナの羅列にして意識高い感じを醸し出しているだけで、その実良く理解できないでいるのではないかと。カタカナにするだけならいっそのことアルファベットのままにして頂けたほうが調べやすいのです。

2024/04/02 15:05
したことはない HIROさん / / ?代

便利な世の中。必要ならいつでも買えるので

2024/04/02 15:05
したことはない まっちゃんさん / 男性 / 80代

ありません

2024/04/02 15:03
している ?さん / 女性 / 50代

長期保存用の食品を購入して多めにストックしています。期限が来たら消費して、新しい物に買い替える予定です。期限まで消費する機会がない(災害がない)ことを願っています。

2024/04/02 15:02
している ししかげまるさん / / ?代

よく使うものはストックしていないと不安です

2024/04/02 15:01
したことはない おたけさんさん / 女性 / 80代

最低限度の必要品は購入していますが