デイリサーチ

ローリングストックをしていますか? のコメント

コメント総数:1818件

2024/04/02 13:06
したことはない bellさん / 男性 / 80代

ローリングストック??。Rolling stock, roring sutookku どちらが正解ですか?

2024/04/02 13:05
している ?さん / 男性 / ?代

マトモに質問の意味を理解できない普通の人に対しては、「生活必需品は《先入先出し》の保管方法を活用していますか?」と日本語で尋ねるべき。質問者は失格未満!

2024/04/02 13:05
この中にはない ?さん / / ?代

あるっちゃある、ないっちゃない

2024/04/02 13:05
したことはない ?さん / 女性 / ?代

です

2024/04/02 13:05
したことはない 匿名希望さん / / ?代

無いですねー

2024/04/02 13:05
していたことがある himawari93さん / / ?代

していますね。

2024/04/02 13:04
したことはない ネンネンさん / 男性 / 60代

有りません

2024/04/02 13:03
この中にはない ?さん / / ?代

しようと思って缶詰の期限確認したら軒並み期限切れててイヤになった…まぁ…災害時のいざという時の為に味にも慣れておけって話もあるから食べて消費したけどやっぱりあんまり美味しくないんだよね…

2024/04/02 13:02
この中にはない えびかにたこいかさん / 男性 / 60代

私の教養で分かるけど、一般には?日本語で言え!

2024/04/02 13:00
している ?さん / / ?代

少しですがしています。

2024/04/02 13:00
したことはない まなさん / 女性 / 40代

いいえ

2024/04/02 13:00
したことはない 匿名希望さん / / ?代

必要以上に商品を買うと、同然の事ながら、消費スピードも早くなる。やがて"節約意識"も無くなる。4月から色んな物が値上がりしました。ローリングストックだのと言う言葉で人の心を洗脳し、商品を大量に買わせようとしているのがミエミエ。

2024/04/02 12:59
したことはない ?さん / / ?代

一人暮らしなのでなかなか出来ません。

2024/04/02 12:58
したことはない しろくま10さんさん / 男性 / ?代

普段から、何となくそれらしいモノは持っているから。

2024/04/02 12:58
したことはない tottoさん / 女性 / ?代

意味わからないので、コメントなし。

2024/04/02 12:58
したことはない 頼田そな(HN)さん / 女性 / ?代

こちら。

2024/04/02 12:51
している ?さん / / ?代

飲料水やレトルト食品

2024/04/02 12:51
している ?さん / 男性 / 60代

缶詰とお水くらいです

2024/04/02 12:51
していたことがある ?さん / 男性 / 60代

3.11からですが水とインスタントの食料品を。

2024/04/02 12:49
したことはない 平民愚平さん / 男性 / 70代

またまた、もっともらしい和製英語?!…"エアコン"とか"リモコン"みたいに明らかに日本語だと判る和製英語なら良いんだが、紛らわしい和製英語を使うと海外でも通じると勘違いしてしまう。今後、更に国際化が進むのだから、カタカナ語を使うなら、原語に忠実に使うべきだと強く思う。昨今、日本語で"ローリングストック"と称されるのは"日用の常備品を非常時を考慮し常に少しずつ多目にキープして置く"事と私は解釈しているが平常時ですら在庫の有無も在処も判らずアタフタしてる我が家に申し訳無いけどそんな能力はないんじゃないかな。ダメな奴