コメント総数:1563件
すてられないのよね
小さな物なのでまだあります。
経験
ないよね
ガラクタだな
捨てられないよね。死後に処分してと子供には頼んであるよ。
自身のものはありません。が、子供達が小さかった頃の思い出がとってあって、それが今の宝物です。
だいぶ捨てられた。
ないです
(>_<)(^^♪(^_-)-☆m(_ _)m・・。
鍵の掛かった引き出しに入れたまま鍵を失くしたので、たぶん実家が取り壊されるときにいっしょに捨てられるでしょう。何を入れたのかもう覚えてないけど(笑)
本人に渡した
祖母に買ってもらったお人形を持っています
です
処分したというより紛失したが正しいか。むしろ心の記憶の中で忘れいったという表現が合っている。恐らく思い出せない中でたくさんの宝、モノでも思い出そうだかあったのであろう。それらのほとんどがまさに無くなっているのだ。人の生きる道、人生とはそういうものであろうかと悲哀に想う。
ない
家のどこかにあるキティちゃんグッズですが、数々の引っ越しで捨ててはいないけど行方不明・・・。
ありません。
コメント総数:1563件
すてられないのよね
小さな物なのでまだあります。
経験
ないよね
ガラクタだな
捨てられないよね。死後に処分してと子供には頼んであるよ。
自身のものはありません。が、子供達が小さかった頃の思い出がとってあって、それが今の宝物です。
だいぶ捨てられた。
ないです
(>_<)(^^♪(^_-)-☆m(_ _)m・・。
鍵の掛かった引き出しに入れたまま鍵を失くしたので、たぶん実家が取り壊されるときにいっしょに捨てられるでしょう。何を入れたのかもう覚えてないけど(笑)
本人に渡した
祖母に買ってもらったお人形を持っています
ないです
です
処分したというより紛失したが正しいか。むしろ心の記憶の中で忘れいったという表現が合っている。恐らく思い出せない中でたくさんの宝、モノでも思い出そうだかあったのであろう。それらのほとんどがまさに無くなっているのだ。人の生きる道、人生とはそういうものであろうかと悲哀に想う。
ない
ない
家のどこかにあるキティちゃんグッズですが、数々の引っ越しで捨ててはいないけど行方不明・・・。
ありません。