コメント総数:1534件
まあ、そういうこった。じゃあな。
です
最近は一年で食べきれないけど つける。
desu
昔にね
自分でつけたことはありません。
梅酒ならつくってたけど
これです( *´艸`)
亡き母は漬けていました。
以前庭に梅の木があったころは毎年梅酒や梅干し作っていました。
いつかやってみたいけど…
作ってるよ、母の代からず〜と。 南高梅のLLサイズで塩分濃度7%で作ってます。都心だから天日干しが大変だけど、出来るとやはり美味しいよ。
ないですね。
興味本意で作ってみましたが、楽しかったです。
ありません
自分では無いが親の手伝いではある。
果実系の木は桃・スモモ・ブドウ・レモンは庭に植えているが梅の木は無い。
作ってもあまり食べないから今は作ってません
漬けたことはない
コメント総数:1534件
まあ、そういうこった。じゃあな。
です
最近は一年で食べきれないけど つける。
desu
昔にね
自分でつけたことはありません。
梅酒ならつくってたけど
これです( *´艸`)
亡き母は漬けていました。
以前庭に梅の木があったころは毎年梅酒や梅干し作っていました。
いつかやってみたいけど…
作ってるよ、母の代からず〜と。 南高梅のLLサイズで塩分濃度7%で作ってます。都心だから天日干しが大変だけど、出来るとやはり美味しいよ。
です
ないですね。
興味本意で作ってみましたが、楽しかったです。
ありません
自分では無いが親の手伝いではある。
果実系の木は桃・スモモ・ブドウ・レモンは庭に植えているが梅の木は無い。
作ってもあまり食べないから今は作ってません
漬けたことはない