コメント総数:1534件
親が元気なときは作っていましたが、自分ではないです
梅酒は漬けてるけど梅干しは無理です
よーく考えれぱないな。
どうせ漬けるなら南高梅だけど高いもんねw
梅酒や梅ジュースはありますが
手間を考えると買ったほうが安い
自分ではないです
転勤族は荷物を増やしません(笑)
梅干食べてスッパマン
ぴくるすなら
梅干し嫌い
ない
買ってます☆彡
母親の手伝ったり教わったりして つけました
買います。
ないです
ジップロックを使えば自重で重石要らないし超簡単♪安くて無添加お勧めです!
ある 買うと高いので、定期的に漬けてます。 梅干し作りで面倒なのは、梅を洗って、ヘタの部分までしっかり水気を拭き取ること。可能なら、梅雨明け直後に3日ほど漬け汁から出して天日干しすること。いわゆる土用干し。その部分を乗り越えたら、他はあまり面倒ではありません。添加物がないので、安心して食べられます。
父方の祖母が漬けた梅干は絶品でした(*^^*)
甘くないすっぱい梅干しが好きなので
コメント総数:1534件
親が元気なときは作っていましたが、自分ではないです
梅酒は漬けてるけど梅干しは無理です
よーく考えれぱないな。
どうせ漬けるなら南高梅だけど高いもんねw
梅酒や梅ジュースはありますが
手間を考えると買ったほうが安い
自分ではないです
転勤族は荷物を増やしません(笑)
梅干食べてスッパマン
ぴくるすなら
梅干し嫌い
ない
買ってます☆彡
母親の手伝ったり教わったりして つけました
買います。
ないです
ジップロックを使えば自重で重石要らないし超簡単♪安くて無添加お勧めです!
ある 買うと高いので、定期的に漬けてます。 梅干し作りで面倒なのは、梅を洗って、ヘタの部分までしっかり水気を拭き取ること。可能なら、梅雨明け直後に3日ほど漬け汁から出して天日干しすること。いわゆる土用干し。その部分を乗り越えたら、他はあまり面倒ではありません。添加物がないので、安心して食べられます。
父方の祖母が漬けた梅干は絶品でした(*^^*)
甘くないすっぱい梅干しが好きなので