コメント総数:1534件
会社の上司が作っていて、手伝わせてもらってましたが、その梅干しにカビがはえてた年に上司が亡くなってからは、管理が大変で縁起が悪くなるといけないから、管理出来ない私は手を出さない方がいいと思ってます。
昨年は、初めてジップロックで漬けた。
大分前ですが
やはり自分流塩味 + 香味 が最高ですよねぇ・・・
好きじゃないんで。
「生兵法は大怪我のもと」。素人は余計な事しないほうが良いと思ってるので
こんにちは。
ないね
梅酒なら有るけど!
昔はありますが今はありません。
あまり食べない梅干し、面倒な事はしません。
無いです
最近はしないけど、梅酒も作りました。
無い。
実家で母が漬けていたけど、私はやったことがないです。
昔、母が作っていたのを手伝ったことはある
これ
好きだけどあまり食べないので
幼少期、実家で祖母が作るのを手伝ったことはあります。
ばあちゃんの家にあったびっくりするほど酸っぱい梅干し懐かしい もっとおじいちゃんおばあちゃんとたくさん過ごせば良かった
コメント総数:1534件
会社の上司が作っていて、手伝わせてもらってましたが、その梅干しにカビがはえてた年に上司が亡くなってからは、管理が大変で縁起が悪くなるといけないから、管理出来ない私は手を出さない方がいいと思ってます。
昨年は、初めてジップロックで漬けた。
大分前ですが
やはり自分流塩味 + 香味 が最高ですよねぇ・・・
好きじゃないんで。
「生兵法は大怪我のもと」。素人は余計な事しないほうが良いと思ってるので
こんにちは。
ないね
梅酒なら有るけど!
昔はありますが今はありません。
あまり食べない梅干し、面倒な事はしません。
無いです
最近はしないけど、梅酒も作りました。
無い。
実家で母が漬けていたけど、私はやったことがないです。
昔、母が作っていたのを手伝ったことはある
これ
好きだけどあまり食べないので
幼少期、実家で祖母が作るのを手伝ったことはあります。
ばあちゃんの家にあったびっくりするほど酸っぱい梅干し懐かしい もっとおじいちゃんおばあちゃんとたくさん過ごせば良かった