コメント総数:1422件
ご機嫌を取る時に猫なで声で
名前で呼ばないとね
妻を敬称・ちゃん付けで呼んでるよw
息子にニックネームで呼んでいると、孫に指摘されて呼び方を考えな駄目かな?と思いました。
です〜たまに名前を呼びますが殆どニックで呼んでますです〜
家内を、独身時代からずーっと。
呼んでいます!
子どもたちは独立して居なくなったので妻のみで妻にニックネームは無い
自分含め家族みんな弟の事をニックネームで呼んでます(多分末っ子だから?)
名前で呼びます。60年ほど前ですが、私が電話に出ると妹の友人(女性)が○○さんではなく○○いますか?と言ったことにびっくりしたことがあります。妹に話すと当たり前だと言ったのでまたビックリでした。
独居老人だからなァ…
あります
ない
名前の一部で呼んでいる
家族はいません。
ないですね〜
家族にはニックネームはない
ないです。
実名で呼んだことがない
家族、とも、言いたくない。
コメント総数:1422件
ご機嫌を取る時に猫なで声で
名前で呼ばないとね
妻を敬称・ちゃん付けで呼んでるよw
息子にニックネームで呼んでいると、孫に指摘されて呼び方を考えな駄目かな?と思いました。
です〜たまに名前を呼びますが殆どニックで呼んでますです〜
家内を、独身時代からずーっと。
呼んでいます!
子どもたちは独立して居なくなったので妻のみで妻にニックネームは無い
自分含め家族みんな弟の事をニックネームで呼んでます(多分末っ子だから?)
名前で呼びます。60年ほど前ですが、私が電話に出ると妹の友人(女性)が○○さんではなく○○いますか?と言ったことにびっくりしたことがあります。妹に話すと当たり前だと言ったのでまたビックリでした。
独居老人だからなァ…
あります
ない
名前の一部で呼んでいる
家族はいません。
ないですね〜
家族にはニックネームはない
ないです。
実名で呼んだことがない
家族、とも、言いたくない。