デイリサーチ

つくしを食べたことはありますか? のコメント

コメント総数:1669件

2024/04/24 17:11
少しだけある booさん / / ?代

一度だけ。 美味いとは思わなかったので、もう食べるつもりはない。

2024/04/24 17:10
何度もある クジラベーコンさん / 男性 / 70代

少しにがくて大好きな味

2024/04/24 17:09
少しだけある きこさん / 女性 / 30代

子供の頃、おばあちゃんちで佃煮にしたものを食べてました。

2024/04/24 17:08
一度もない ?さん / 男性 / ?代

ないとおもうけど・・・

2024/04/24 17:07
少しだけある mah-kunさん / 男性 / 70代

田舎育ちなのに食べたことがなかったので数年前に実家で頼み込んで食しましたl。

2024/04/24 17:05
何度もある ?さん / 女性 / 60代

春になると近所に出てくるので、今年も取って食べました。

2024/04/24 17:02
何度もある ?さん / 女性 / 50代

子供の頃よく採って、ガクを取って、醤油たらしてフライパンで炒めて食べた

2024/04/24 17:01
少しだけある nobu3683さん / 男性 / 70代

60年ほど前 母方の田舎で

2024/04/24 17:01
何度もある シュルルーさん / / ?代

近くの土手で入手し、卵とじで食べます。春の味です

2024/04/24 16:58
一度もない ?さん / 男性 / 80代

調理方法が判らない。

2024/04/24 16:58
一度もない sさん / / ?代

ない

2024/04/24 16:58
少しだけある ?さん / / ?代

確か( ^ω^)・・・旅行の時だな

2024/04/24 16:53
少しだけある ねこねこさん / 女性 / 60代

九州旅行に行った時ホテルで出ました。

2024/04/24 16:53
一度もない ともぞうさん / / ?代

見たことはありますが食べたことはないです

2024/04/24 16:52
少しだけある 五里五里の里人さん / 男性 / 70代

今でも、土筆、蕗、ワラビ採りに行くよ

2024/04/24 16:52
少しだけある ?さん / 女性 / 40代

たべます。 田んぼの仲道に入り取り水にさらして卵でとじて甘辛煮して。春の味に^^

2024/04/24 16:51
何度もある YOUさん / 女性 / ?代

食べたいです。

2024/04/24 16:51
一度もない らっきょさん / 男性 / 60代

はい

2024/04/24 16:48
何度もある ?さん / 男性 / 60代

10年位前までは春を感じたくて土筆を毎年採りにいきました。。袴を取るのが手間で夜なべしたものです。甘辛く煮てお酒をのみました。他にも蕗の薹、こごみ等々山野草が春の楽しみです。

2024/04/24 16:48
少しだけある mokunmokunさん / 男性 / 70代

子供の頃(小学生の時)卵とじや甘辛く煮たお浸しなどをたべたことがありますが、今は、全くそのような場所に住んでいないので、食べません。