デイリサーチ

つくしを食べたことはありますか? のコメント

コメント総数:1669件

2024/04/24 23:49
少しだけある tottoさん / 女性 / 80代

今では田舎でも作紙が大量に詰めるところなどない、てんぷら、胡麻和えなどで楽しみました。

2024/04/24 23:48
何度もある にっちさん / 男性 / ?代

苦味がある

2024/04/24 23:47
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

もう60年前の子供時代ですね。田んぼのあぜ道の土手で取ったつくしを、持ち帰ったら、母が味噌汁にしてくれました。

2024/04/24 23:45
少しだけある ?さん / / 40代

昔は近所で採れてた。つんで帰ったら祖母が和え物を作ってくれた

2024/04/24 23:44
少しだけある クマトマトさん / / ?代

1回は食べた事があります

2024/04/24 23:37
何度もある ガラパさん / 男性 / 80代

散歩道にたくさん生えているが袴を取るのが面倒になって近年食べていない

2024/04/24 23:35
何度もある ?さん / / ?代

「つくしを食べる=貧乏」みたいな短絡的なコメントの方がいますが、季節を感じられて美味しいから食べてるんですよね。味の捉え方は人それぞれですから美味しくないという人がいてもおかしくないですが、貧乏という決めつけはしてほしくないですね。

2024/04/24 23:31
何度もある おっさん / 男性 / 50代

油炒め

2024/04/24 23:29
一度もない にゃん太さん / / ?代

あまりおいしそうに思えないですね。

2024/04/24 23:26
一度もない 匿名で。さん / 男性 / 50代

ないです。

2024/04/24 23:26
一度もない ?さん / 女性 / 40代

つくしのお浸しは聞いたことがありますが、コメントを見ると様々な食べ方があるようですね。この辺ではつくしを食べる習慣がないので一度も食べたことがありません。

2024/04/24 23:24
一度もない ?さん / 男性 / 60代

食べる物には不自由してないので。

2024/04/24 23:19
一度もない ?さん / 女性 / 70代

お浸しで食べれると聞いたことがあるけど、未だその気になれません。

2024/04/24 23:17
少しだけある ?さん / / ?代

親が作った卵とじで。別に美味しいとは思わなかった。山菜には、興味がない。

2024/04/24 23:16
少しだけある 具志堅さん / / ?代

子供の頃っちゅね。

2024/04/24 23:16
一度もない バの人さん / 男性 / 40代

つくしご飯を食べたような気がするが、記憶が定かではないので、「一度もない」としておく

2024/04/24 23:12
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

昔別れた彼女が野生のつくしを摘んで来て料理して貰った事があったのを思い出した

2024/04/24 23:10
一度もない 匿名希望さん / / ?代

“食べれる”って聞いたことあるけど、どうやって食べるの? 生で丸かじり??

2024/04/24 23:04
何度もある ミッキーさん / / ?代

卵とじで食べました

2024/04/24 22:58
何度もある のりちゃんさん / 女性 / 60代

子供の頃、春になるとつくしを採りに行ってました。 母が佃煮にしてくれてました。 はかまを取るお手伝いをしていたのが懐かしいです。