デイリサーチ

つくしを食べたことはありますか? のコメント

コメント総数:1669件

2024/04/24 11:08
何度もある ?さん / 男性 / ?代

最近は見かけませんので、食べることが出来ません。

2024/04/24 11:06
何度もある takaさん / / ?代

袴を取り去って玉子とじにしたら立派な逸品。 美味いよー。

2024/04/24 11:04
一度もない ?さん / 男性 / 70代

知って食べたことはない。

2024/04/24 11:03
何度もある ミミさん / / ?代

つくしを入手出来さえすれば、炒めて食べるのが我が家の定番。ゴマ油が入っていて美味しいので、毎春楽しみにしているものの、キレイなつくしを入手するのが年々難しくなり、今年も食べられなかったです (T_T)

2024/04/24 11:02
少しだけある ?さん / / ?代

昔はつくしをどこでも見かけたが最近は見掛けない。

2024/04/24 10:59
一度もない ?さん / 女性 / 60代

食べれば食べられたけど、今はじょ掃除ざいや、つくしから出るこなが、体によくないからだめ

2024/04/24 10:59
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

子供の頃、つくだ煮を食べた気がする。

2024/04/24 10:58
少しだけある 匿名希望さん / 女性 / 60代

少しだけ

2024/04/24 10:58
一度もない 恵美さん / 女性 / 50代

苦そう

2024/04/24 10:58
一度もない Kazuさん / 男性 / 60代

つくしは、無いな…?

2024/04/24 10:58
少しだけある ?さん / 女性 / 40代

小2〜4年生の担任のお姉さん先生が、授業の一環としてツクシやヨモギやタンポポを採ってきて調理して食べるという経験をさせてくれた。お家に遊びに行っても、みんなでクッキーを作るとか、うどんを作るとか、そういう経験をさせてくれる先生で、大好きだった。

2024/04/24 10:57
少しだけある ?さん / / ?代

これです

2024/04/24 10:57
何度もある rikocanさん / / ?代

子供の時は、つくしとりにも行ったし、掃除もさせられたし。だけど、バリエーションのある料理がなかったよな。

2024/04/24 10:56
何度もある ?さん / 女性 / 60代

子どものころ、母や友達のおかあさんに、つくだ煮?炒め煮?作ってもらいました。近所にいっぱいはえていました。

2024/04/24 10:56
少しだけある いしころさん / / ?代

あるような気がします。

2024/04/24 10:55
一度もない いしださん / 男性 / 50代

ないです。

2024/04/24 10:55
少しだけある あいあいさん / 男性 / 70代

子供が小さいころ摘みに行って料理して食べました

2024/04/24 10:55
一度もない ワンワンタローさん / 男性 / 70代

ない。

2024/04/24 10:54
少しだけある ぼんさん / / ?代

ですね。

2024/04/24 10:52
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

田舎にいる時、食べました