デイリサーチ

つくしを食べたことはありますか? のコメント

コメント総数:1669件

2024/04/24 09:42
少しだけある ?さん / / ?代

気持ち悪って・・・そこら辺の草でも食べさせとけ的な発想しかない貧困さが、現代の日本人を貧しくする。はかまを取って、佃煮や卵とじで・・・そこら辺で摘んで食べるのは、現代ではお勧めできませんけど。

2024/04/24 09:42
少しだけある さんつこさん / 女性 / 40代

子供の頃に友人宅で昼ごはんに自分たちで外で取ってきてその場で焼いていただきました。

2024/04/24 09:41
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

一回くらいはあったと記憶している

2024/04/24 09:41
少しだけある おどろきのアンさん / / ?代

子供のころに食べたことがあります。

2024/04/24 09:41
一度もない ?さん / / ?代

あれ食べられるんだ

2024/04/24 09:41
一度もない 88さん / / ?代

ssu

2024/04/24 09:40
少しだけある はさん / 女性 / 50代

小さい頃親が作って

2024/04/24 09:40
一度もない ももこさん / / ?代

ない

2024/04/24 09:40
一度もない ?さん / / ?代

こっち

2024/04/24 09:39
一度もない 凜花さん / / ?代

友達は食べてました 一度作り方をネットで調べたら一つづつの処理面倒なのでやめました

2024/04/24 09:39
一度もない タークンさん / / ?代

です。

2024/04/24 09:39
一度もない ?さん / 女性 / 30代

一度も無い。小さいときに「食べられる」「つくし狩りをして食べる人も居る」と聞いて驚いたしどんな味や食感なのか気になりはした。だが、そもそもつくしなんてその辺には生えてるものでもなく、私にとって基本はテレビや本の中でしかお見にかかれない存在。30代半ばの今になっても食べるどころかこの目で直接見たことすら数回しかない。

2024/04/24 09:36
少しだけある ?さん / / ?代

です。

2024/04/24 09:36
一度もない たかとさん / 男性 / 50代

です。

2024/04/24 09:36
少しだけある ぱおこさん / 女性 / 50代

昔はそこら辺に生えてて母に佃煮にしてもらって食べてました。今は生えてるのを見なくなりましたね

2024/04/24 09:36
一度もない ?さん / / ?代

一度もない

2024/04/24 09:36
少しだけある ミネクンさん / 男性 / 70代

おひたしとかで食べました。結構美味しかったです。

2024/04/24 09:35
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

たぶん

2024/04/24 09:35
何度もある にゃんファミさん / / 70代

今は筑紫そのものがない。野蒜は酢味噌で食べるけどね。

2024/04/24 09:35
一度もない クイズ好きさん / 男性 / 80代

農村だったので、つくしはいたるところにありましたが、食べたことはありません。