コメント総数:1606件
あります
ないな。
65歳を過ぎた夫が不定期の仕事に変わったところで、震災で97歳の年寄りを面倒見ていて、最早今日はまだ発災の元日でした??あれ?今日は何曜日?
昨日、今日何曜日?と聞いた。
今年で71になるが、63から毎日日曜日。よく間違うのが水木金。また、祝日のあくる日を月曜だと勘違いしたこともある。
曜日どころか、日にち、うん、年号はこれではだめですね。
テレビを基準にしてるので
毎日が日曜日なので偶に日時や曜日を間違えることがある
曜日気にする生活ではないので。
たまにあります。
忙しいとついつい分からなくなります
たまに
ありますね
日付がわからない事の方が多いです。
最近ある""comment""なぁ??
ない
あるときもある
です。
と。。。思うけど。。。
主人の仕事が不規則で・・・・・・
コメント総数:1606件
あります
ないな。
65歳を過ぎた夫が不定期の仕事に変わったところで、震災で97歳の年寄りを面倒見ていて、最早今日はまだ発災の元日でした??あれ?今日は何曜日?
昨日、今日何曜日?と聞いた。
今年で71になるが、63から毎日日曜日。よく間違うのが水木金。また、祝日のあくる日を月曜だと勘違いしたこともある。
曜日どころか、日にち、うん、年号はこれではだめですね。
テレビを基準にしてるので
毎日が日曜日なので偶に日時や曜日を間違えることがある
曜日気にする生活ではないので。
たまにあります。
忙しいとついつい分からなくなります
たまに
ありますね
日付がわからない事の方が多いです。
最近ある""comment""なぁ??
ない
あるときもある
です。
と。。。思うけど。。。
主人の仕事が不規則で・・・・・・