コメント総数:1434件
そんな良いものではないですが、書道で春冬と小中毎年もらったので。
そろばんを習っていたので、級毎に賞状を貰っていた
何の賞で貰ったのかは記憶にはないですね。
覚えている限る無いですね
賞状・トロフィー類は残ってない
よく賞状をくれる学校だった。
くらいじゃないかな
貰えませんね!
覚えていない。
累計でしょ?
たいした賞状でもないけど
多分
小学生高学年で写生大会の銀賞?(記憶あいまい) 中学1年で英語の(検定じゃなくて)筆記テストみたいのが満点だった賞状、ほか何かあったかもしれないけど、要するに記憶が鮮明な年齢以降はもらってないってことだね〜(笑)
絵と皆勤賞くらいかな、まったくどうでもいいようなことです。
卒園と卒業で5枚、以上。
皆勤賞・習字の入選賞・珠算検定・簿記検定合格証明書
卒業証書くらいww
だと思う
と言っても大多数が小学校の頃、半世紀以上も前のことだ笑
価値のない賞ばかり
コメント総数:1434件
そんな良いものではないですが、書道で春冬と小中毎年もらったので。
そろばんを習っていたので、級毎に賞状を貰っていた
何の賞で貰ったのかは記憶にはないですね。
覚えている限る無いですね
賞状・トロフィー類は残ってない
よく賞状をくれる学校だった。
くらいじゃないかな
貰えませんね!
覚えていない。
累計でしょ?
たいした賞状でもないけど
多分
小学生高学年で写生大会の銀賞?(記憶あいまい) 中学1年で英語の(検定じゃなくて)筆記テストみたいのが満点だった賞状、ほか何かあったかもしれないけど、要するに記憶が鮮明な年齢以降はもらってないってことだね〜(笑)
絵と皆勤賞くらいかな、まったくどうでもいいようなことです。
卒園と卒業で5枚、以上。
皆勤賞・習字の入選賞・珠算検定・簿記検定合格証明書
卒業証書くらいww
だと思う
と言っても大多数が小学校の頃、半世紀以上も前のことだ笑
価値のない賞ばかり