コメント総数:1434件
認定証みたいな類はあった気がするけど、多分賞状の類は無い気がする
書道が得意だったので
小学生のころだけで20枚以上もらった それ以上は分からん
絵の入賞とか子供の頃って色々とあるよね
学会関係の賞状がほとんどです。
そんな晴れがましい経験はなかったな・・・。
記憶ににない
何かありましたけど、立派なことではなくよくがんばりましたで賞みたいなのですね。特にがんばる性分ではないので、多分少数参加だったのではないかな?
警察署から宅急便詐欺を未然に防いだ事で賞状いただきました。おばあちゃんを助けれただけで良かったのに。
資格取得の物を入れれるなら11枚以上からです
小学校、中学校と習字でもらいました!ドヤ顔出来ることではないですけど何も特技がない自分にとったら嬉しいことです…!笑
検定いれると
会社の労働組合の文化スポーツ大会で入賞多数、自慢にならないが
小学生の時は絵で金賞をもらうなど色々頂きましたが、中学生以降はほぼないですね。
感謝状も入れれば15枚以上になります、
皆勤賞ぐらい
小2の時に何の絵でもらったのかわからない文部大臣賞とやらが最高位
スポーツ関係が多いです。
どのレベルの賞を問われているのか分かりませんが・・・?
小中学校の硬筆書道・作文・絵画などで。ムダに大きいしサイズもバラバラ。でも母は大事そうに保管してた。実家を出る時に渡されたが何の役にも立たず無用の長物。
コメント総数:1434件
認定証みたいな類はあった気がするけど、多分賞状の類は無い気がする
書道が得意だったので
小学生のころだけで20枚以上もらった それ以上は分からん
絵の入賞とか子供の頃って色々とあるよね
学会関係の賞状がほとんどです。
そんな晴れがましい経験はなかったな・・・。
記憶ににない
何かありましたけど、立派なことではなくよくがんばりましたで賞みたいなのですね。特にがんばる性分ではないので、多分少数参加だったのではないかな?
警察署から宅急便詐欺を未然に防いだ事で賞状いただきました。おばあちゃんを助けれただけで良かったのに。
資格取得の物を入れれるなら11枚以上からです
小学校、中学校と習字でもらいました!ドヤ顔出来ることではないですけど何も特技がない自分にとったら嬉しいことです…!笑
検定いれると
会社の労働組合の文化スポーツ大会で入賞多数、自慢にならないが
小学生の時は絵で金賞をもらうなど色々頂きましたが、中学生以降はほぼないですね。
感謝状も入れれば15枚以上になります、
皆勤賞ぐらい
小2の時に何の絵でもらったのかわからない文部大臣賞とやらが最高位
スポーツ関係が多いです。
どのレベルの賞を問われているのか分かりませんが・・・?
小中学校の硬筆書道・作文・絵画などで。ムダに大きいしサイズもバラバラ。でも母は大事そうに保管してた。実家を出る時に渡されたが何の役にも立たず無用の長物。