コメント総数:1434件
ただの紙です
小学校の写生大会での佳作入選ぐらいしか覚えていない!
かなぁ
小学校時代たしか書道で数枚いただいたかと。
90年経ってるから、このくらいでしょう。
ちゃんと記憶にあるのは中学の時の部活の大会個人戦でもらったのくらいかな・・・
このぐらいは有ると思う。
小学校での交通安全、歯磨き週刊等のポスター等の表彰等
賞状とは、一等賞とか賞を与えられたときに交附される書状である。表彰状や感謝状、まして認定状や允許状とは全く趣を異にするものである。残念乍ら症状を発行したことはあるが、貰ったことはない。叶えられるなら、スエーデンの王様から頂くあの賞が欲しかったなあ。
小学生時代から現在まで、11枚以上はあります。
子供の頃の書道展の賞状が数枚あるだけです。
子供の頃だけだから、覚えていない。卒業。履修証書だけでも5枚以上あるか。
いろいろと
少ないかな
子供時代を入れると、数え切れません。
運転者表彰が意外に多い。
色々頂きました
間違えた、10枚以上はもらってる
小学生の時のボランティア活動で。社会人の遊びのスポーツの優勝時のならたくさんあるが。
昔はたくさん賞状が配られた。還暦の私は100枚以上持っていました。私ではなく亡くなった母の努力の証なので全てお棺に入れて母と一緒に火葬しました。 お母さんありがとう?
コメント総数:1434件
ただの紙です
小学校の写生大会での佳作入選ぐらいしか覚えていない!
かなぁ
小学校時代たしか書道で数枚いただいたかと。
90年経ってるから、このくらいでしょう。
ちゃんと記憶にあるのは中学の時の部活の大会個人戦でもらったのくらいかな・・・
このぐらいは有ると思う。
小学校での交通安全、歯磨き週刊等のポスター等の表彰等
賞状とは、一等賞とか賞を与えられたときに交附される書状である。表彰状や感謝状、まして認定状や允許状とは全く趣を異にするものである。残念乍ら症状を発行したことはあるが、貰ったことはない。叶えられるなら、スエーデンの王様から頂くあの賞が欲しかったなあ。
小学生時代から現在まで、11枚以上はあります。
子供の頃の書道展の賞状が数枚あるだけです。
子供の頃だけだから、覚えていない。卒業。履修証書だけでも5枚以上あるか。
いろいろと
少ないかな
子供時代を入れると、数え切れません。
運転者表彰が意外に多い。
色々頂きました
間違えた、10枚以上はもらってる
小学生の時のボランティア活動で。社会人の遊びのスポーツの優勝時のならたくさんあるが。
昔はたくさん賞状が配られた。還暦の私は100枚以上持っていました。私ではなく亡くなった母の努力の証なので全てお棺に入れて母と一緒に火葬しました。 お母さんありがとう?