コメント総数:1434件
子供のころはたくさん習い事をやらされていたのと、運動神経が良かったのでスポーツもやらされその関係で大会やらコンクールやらに出るたび入賞して貰っていました。いまは献血数百回やっているのでその賞状がたまってきています。
賞状には縁がなかった
検定、のだけどwww
あまり多くないです
10枚
スポーツしてたので山ほど貰ったメダルも賞状も捨てるほどある
人に褒められたことないっす
学年1位なので、沢山貰いました
記憶がない、もしかして何かでもらったかもしれないけど、記憶しない程度のものならもらってないのと同じかな
子どもの頃のは覚えていませんが、今だにスポーツの教室に通っていて、何年かに一度は表彰状をいただきます。
小中学校時代
そのくらい。
小学校時代に絵画で2、3枚もらいました。大阪市最後の市電の切符ももらった覚えが。
賞状をもらってもね〜、場所はとるし、捨てるに捨てられないし、嬉しくもないね
硬筆でいつも銀賞でした
多分
和歌山は書道に力を入れてるので年に2回は競書会が有り、更に書道をお稽古でしていると競書会が有るので、学生時代は書道関係で毎年何枚かの賞状を貰っていた。もう今は習った程の字は書けないが…
これ
小学生の時、絵を描くのが好きだったので絵画コンクールで入賞した時の賞状がほとんどです。
勉強もスポーツも全くダメ、唯一の賞状は人命救助の1枚・・
コメント総数:1434件
子供のころはたくさん習い事をやらされていたのと、運動神経が良かったのでスポーツもやらされその関係で大会やらコンクールやらに出るたび入賞して貰っていました。いまは献血数百回やっているのでその賞状がたまってきています。
賞状には縁がなかった
検定、のだけどwww
あまり多くないです
10枚
スポーツしてたので山ほど貰ったメダルも賞状も捨てるほどある
人に褒められたことないっす
学年1位なので、沢山貰いました
記憶がない、もしかして何かでもらったかもしれないけど、記憶しない程度のものならもらってないのと同じかな
子どもの頃のは覚えていませんが、今だにスポーツの教室に通っていて、何年かに一度は表彰状をいただきます。
小中学校時代
そのくらい。
小学校時代に絵画で2、3枚もらいました。大阪市最後の市電の切符ももらった覚えが。
賞状をもらってもね〜、場所はとるし、捨てるに捨てられないし、嬉しくもないね
硬筆でいつも銀賞でした
多分
和歌山は書道に力を入れてるので年に2回は競書会が有り、更に書道をお稽古でしていると競書会が有るので、学生時代は書道関係で毎年何枚かの賞状を貰っていた。もう今は習った程の字は書けないが…
これ
小学生の時、絵を描くのが好きだったので絵画コンクールで入賞した時の賞状がほとんどです。
勉強もスポーツも全くダメ、唯一の賞状は人命救助の1枚・・