コメント総数:1400件
基本的には夜の食事後、後は何も口にしないで、歯磨きだけします。でも、朝起きた後に、口をゆすいで、歯磨きすることもある。
kana?
朝晩です
デンターのくちゅくちゅ頻繁にしています。
朝食前、3度の食事の後、お茶で一服した後、寝る前、都合一日6回。
朝と寝る前の2回。
朝と夜
とりあえず毎食後には
在宅勤務になってからは、1日に1回が多くなりました。
これ
ですね!
はい
起床時と毎食後にします
朝食後、昼食後、寝る前に磨ききます。
2回まで。
食後3回歯磨きするように心がけている
みがかない日もあるが、それでも60年くらい虫歯は無い。
一回で良い。
小学生の時人類の虫歯が頻発したのは歯磨き粉が出てきてからと聞いた。もし数度磨きたいのであればブラッシングだけで良いし使いたいのであれば研磨剤を含まないものか洗口液のみでOK。親がかみ砕いたものを食べさせられていた乳歯はことごとく虫歯だったが知見を得てからの永久歯は虫歯無しなので正しいケアだと思う
ハイ、そうですが…!!
コメント総数:1400件
基本的には夜の食事後、後は何も口にしないで、歯磨きだけします。でも、朝起きた後に、口をゆすいで、歯磨きすることもある。
kana?
朝晩です
デンターのくちゅくちゅ頻繁にしています。
朝食前、3度の食事の後、お茶で一服した後、寝る前、都合一日6回。
朝と寝る前の2回。
朝と夜
とりあえず毎食後には
在宅勤務になってからは、1日に1回が多くなりました。
これ
ですね!
はい
起床時と毎食後にします
朝食後、昼食後、寝る前に磨ききます。
2回まで。
食後3回歯磨きするように心がけている
みがかない日もあるが、それでも60年くらい虫歯は無い。
一回で良い。
小学生の時人類の虫歯が頻発したのは歯磨き粉が出てきてからと聞いた。もし数度磨きたいのであればブラッシングだけで良いし使いたいのであれば研磨剤を含まないものか洗口液のみでOK。親がかみ砕いたものを食べさせられていた乳歯はことごとく虫歯だったが知見を得てからの永久歯は虫歯無しなので正しいケアだと思う
ハイ、そうですが…!!