コメント総数:1624件
母親と食事に行った
両親にプレゼント
「卒業前から出社してくれ」ということでの入社だったこともあって、日数が足りていなくて7万円くらいでしたが、オヤジにはステレオラジカセを、オフクロには花束と炊飯器(だったと思う)を贈って、残り少々は貯金しました。
つかわずにためた。夢があったから。(←過去形)
ほとんど貯めたと思う
覚えていないですね
今から30年以上前、初任給で欲しかったCDラジカセを奮発して買いました。
恩返しとかプレゼント出来る余裕はなかったのは間違いない。高校時代のわずかなバイト代で入社式のスーツやっとこさ用意して毎日着ていく服さえなかったから。親がかりで大学まで行かせて貰うような時代でもなかったし。
初給料は嬉しかった。自分が働いて貰った実感が忘れられない。おふくろに東京の土産を送った。
どれが初任給だったかも忘れた
ない
従業員が自社商品買わされるのでそれに使わされました本当最悪、、、ゴミだから売れもしない
お世話になった母にプレゼントを贈った
すっかり忘れた。
覚えてません。
こっち
これかな
45年前、国鉄で貰った初任給から母にメロンを買って帰った記憶はあるが、それ以外は全く覚えていませんね。
行きつけの飲み屋さんへ直行!
報酬の芋はおいしゅういただきました
コメント総数:1624件
母親と食事に行った
両親にプレゼント
「卒業前から出社してくれ」ということでの入社だったこともあって、日数が足りていなくて7万円くらいでしたが、オヤジにはステレオラジカセを、オフクロには花束と炊飯器(だったと思う)を贈って、残り少々は貯金しました。
つかわずにためた。夢があったから。(←過去形)
ほとんど貯めたと思う
覚えていないですね
今から30年以上前、初任給で欲しかったCDラジカセを奮発して買いました。
恩返しとかプレゼント出来る余裕はなかったのは間違いない。高校時代のわずかなバイト代で入社式のスーツやっとこさ用意して毎日着ていく服さえなかったから。親がかりで大学まで行かせて貰うような時代でもなかったし。
初給料は嬉しかった。自分が働いて貰った実感が忘れられない。おふくろに東京の土産を送った。
どれが初任給だったかも忘れた
ない
従業員が自社商品買わされるのでそれに使わされました本当最悪、、、ゴミだから売れもしない
お世話になった母にプレゼントを贈った
すっかり忘れた。
覚えてません。
こっち
これかな
45年前、国鉄で貰った初任給から母にメロンを買って帰った記憶はあるが、それ以外は全く覚えていませんね。
行きつけの飲み屋さんへ直行!
報酬の芋はおいしゅういただきました